本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 6
8 9 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[735] [734] [733] [732] [731] [730] [729] [728] [727] [726] [725]
梅雨明けとともに次第に花の盛りを過ぎる「タチアオイ」。
今年は大ブレイクとなり、秋を迎えた現在でも未だにアクセスが途切れず、とうとう8000件の大台に。
「ムクゲ」「アジサイ」などの上位2強をあっという間に抜き去り、恰も世界陸上のフサイン・ボルトのようなぶっちぎりに。
単品の頁として一日当たりのアクセス数(簡易型重複制御機能付き)が100件を超えた日もあったような...

2009年9月22日現在の植物図鑑アクセスランキングベスト3は下記のとおりであります。
なお、(  )は前回(2009年2月現在)のアクセス件数であります。

第1位 「タチアオイ」 8003件(3900)半年で倍増?
第2位 「ムクゲ」   6740件(5044)妥当なアクセス進捗状況
第3位 「アジサイ」  5846件(4661)競合先が多いためか、今ひとつ伸びず 

一方で、本業の城館では「鉢形城」でやっと4229件、「杉山城」でも3973件と殆どダブルスコアに。
余りの「費用対効果」の較差に、中世城館に対する社会的関心度の特殊性を痛感しておりまする...(苦笑)

と、こんなことを書き込んでいる暇があるならば、とっとと未更新在庫整理に邁進すべきなのではあることは十分に認識しております。
しかし8月に自宅をリフォームした関係上から、「関連資料が少なくとも3か所に分散」しており、先ずは「階段の上がり降り」を含む「資料の集約」という大仕事をこなさねばならず。
時折いただく「問い合わせ」などにも即座に対応すべく、いっそのことこの際は「ICタグ」でも装備した方が良いのか、などと真剣に考えているのであります。

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
費用対効果
複雑ですね~。
植物は自生を除けば、種、苗、奢って肥料・・・

私の場合、城館はレッカー代、縁石に乗り上げた板金代、タイヤパンク代と車に関連する出費が多く(苦笑)
しかも9月は清洲城、平林寺、龍穏寺、岩殿観音等が上位を占め、いっそのこと札所巡礼でも始めようかと(笑)

城館ネタは近世が強そうですね。
左馬助 2009/09/22(Tue)19:25:05 編集
Re:費用対効果
>複雑ですね~。
>植物は自生を除けば、種、苗、奢って肥料・・・

はあ、何故か手抜きの「植物図鑑」の方がアクセスが多く...
加えて掲載画像の大半は、城館探訪の途中で撮影した他所様のものばかりにて。
自宅の敷地内で撮影したものは半ば自生しているものばかりでございます。

>私の場合、城館はレッカー代、縁石に乗り上げた板金代、タイヤパンク代と車に関連する出費が多く(苦笑)

お陰様で愛車は10年物でございますが、どうにか恙無く走行しております。

>しかも9月は清洲城、平林寺、龍穏寺、岩殿観音等が上位を占め、いっそのこと札所巡礼でも始めようかと(笑)

あ、某も秩父札所めぐりならば、城館探訪の際に3か所を制覇中で(笑)

>城館ネタは近世が強そうですね。
確かに模擬もふくめて、一般には模擬・復元を含めた「白亜の天守閣」や現存12天守(櫓)などに関心が高いのでありましょうか。
小生の場合には近世における政庁としての現存建造物よりも、寧ろ「僅かばかりの地面の凹凸」や「石垣(石積)まがい」などに興味を魅かれるのであります。

何時もコメントいただき、忝く存じまする。
【2009/09/22 21:22】
無題
「城跡ほっつき歩き 植物課」のご繁栄心よりお祝い申し上げます。

斯く言う私ではありますが、最近は仕事の労働時間や仕事量が増えた関係から、城館関連の事が何も出来ずという生活をすごして居ります。

こうして涼しくなってくると行きたくなってくるのが中世期の山城で、今秋に群馬の山城をどこか行きたいものですね。
利根川沿いの崖城もなかなか味わいありそうなので、後日この辺りを打ち合わせいたしましょう。

更新作業、着々と進められるといいですね。
応援すると共にご期待申し上げております。

ではまたでございます。
儀一 2009/09/22(Tue)23:03:23 編集
Re:無題
おお、これはこれは儀一殿。
ご多忙のところ、お越しいただき御礼を申し上げまする。

>「城跡ほっつき歩き 植物課」のご繁栄心よりお祝い申し上げます。

支店の方が、本店よりも繁盛する「7&○」ホールディングスのようなものにございましょうか(苦笑)

>斯く言う私ではありますが、最近は仕事の労働時間や仕事量が増えた関係から、城館関連の事が何も出来ずという生活をすごして居ります。

お若いとはいえ、余りご無理をなさならいことを祈念しております。
現在は最早「遠近両用」ではとても追い付かず、「老眼鏡」でなければ資料調べを始めとしてキーボードさえもを打ち込むことが叶いませぬ(汗)

>こうして涼しくなってくると行きたくなってくるのが中世期の山城で、今秋に群馬の山城をどこか行きたいものですね。
>利根川沿いの崖城もなかなか味わいありそうなので、後日この辺りを打ち合わせいたしましょう。
利根川沿いにございまするか。
何やら涼しげな響きも感じられまする。

>更新作業、着々と進められるといいですね。
>応援すると共にご期待申し上げております。

最近は気力・視力の減退が顕著となり、更新の方も間遠となり、更新手順さえもを失念しつつあります。
加えて帰宅してから就寝するまでの残り時間が1時間前後という生活環境のため、殊更更新の遅延に拍車がかかっております(苦笑)

>ではまたでございます。
秋冷の候、くれぐれもご自愛くだされ。
【2009/09/23 22:17】
Trackback
この記事にトラックバックする: