本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 6
8 9 11 12 13
14 15 16 18 19 20
21 22 23 24 26 27
28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
空堀が存在していたとの伝承のある辺りはどう見ても、高根カントリークラブというゴルフ場のど真ん中に所在している模様。
このためその接近に際しては、いずれにしても公道沿いには立ち入り禁止とあちこちにこれでもかと目立つように表示された見通しの良いグリーンに進入せねば辿り着かないという障害が。
このためあからさまな不法侵入を避けるべく、結局はゴルフ所の林の影から何気なく辺りの様子を窺がい、木立の間から速やかに望遠レンズモードにて「山城沼」付近を撮影。
しかし撮影された画像を確認した限りでは、どう見てもゴルフ場の中によくあるようなごく普通の池にしか見えず。

この程度で諦めてはならじと、北側から500m以上大きく迂回。
南側の沼の脇道から接近しようと試みたものの、道は途中から次第に消失。
加えて下を良く見て歩かないと、そのまま沼へと転落する恐れもあるような細々とした踏み跡が200mほど延々と。
途中には、道幅30cmもなく沼側に向かってオーバーハングして崩落している個所さえあるような心許ない難路...(冷汗)

実は昨日から1年ほど前にあつらえた遠近両用の眼鏡の具合が、とうとう老眼の進行度合いに適合し始めてしまった次第。
このため、この眼鏡を装着しての長い歩行行動は今回全くのが初めて。
遠くはそこそこ良く見えるものの、足元の距離感がつかめないという難点があることから、以前にはほとんど使用を差し控えていたという事情も。
水際の浅瀬が見える場所もあれば、背丈が届くかどうか不明な深さの個所もあり、こうした諸般の状況を総合しその危険性を推し量るならば、自分自身にとっては明らかに危険な場所かと。

さて、漸く何とか山城沼の堤の間近まで接近したものの、予期した通りやはり最終的にはゴルフ場の見通しの良い個所を通行しなくてはならず、不法侵入を試みることなく潅漑用の沼地に映る極めて曖昧なゴルフ場内の「伝承推定地」付近の丘陵を撮影したのち、すごすごと退却した次第なのでありました。

伝「山城沼砦」付近
伝「山城沼砦」付近
2006/09/17 撮影

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
ゴルフ場や学校・・・城館が置かれている状況は厳しいですね。
城館跡が私有地だったりすると不法侵入罪で通報されかねないので怖いものがあります。有名な城館跡でしたらまだ言い訳も通じるかも知れませんが、伝承地となると「その場しのぎの嘘」に思われる可能性もあり油断ができませんね。

そう考えると一度は土地所有者の断りを得て城館跡を見るのが一番良い方法と思えます。
(鳩山町の笹山城について、近くにあるゴルフ場の事務所で問い尋ねたら、「それは何処で言ってる事ですか?」と逆に質問攻めを喰らってしまったのを思い出します)

なかなか城館探訪も難業ですが、お互いにトラブルの無いように行きたいものですね。
武蔵国入間郡の住人 儀一 2006/09/21(Thu)04:08:55 編集
Re:ゴルフ場や学校・・・城館が置かれている状況は厳しいですね。
儀一殿、いつもコメントありがとうございます。

>城館跡が私有地だったりすると不法侵入罪で通報されかねないので怖いものがあります。有名な城館跡でしたらまだ言い訳も通じるかも知れませんが、伝承地となると「その場しのぎの嘘」に思われる可能性もあり油断ができませんね。

そうですね。
この場所に限っては、まさにその場凌ぎと誤解されるには余りにも十分すぎる条件でした(汗)
今回のこの場所も通行制限の幅員4mから5mほどの町道が東西に横断しているので、その場所からはある程度の様子か窺えるものの、南北の丘陵地帯は起伏の多いゴルフ場となっているために見通しが利かず弱りました。

>そう考えると一度は土地所有者の断りを得て城館跡を見るのが一番良い方法と思えます。
>(鳩山町の笹山城について、近くにあるゴルフ場の事務所で問い尋ねたら、「それは何処で言ってる事ですか?」と逆に質問攻めを喰らってしまったのを思い出します)

今回はあくまでも基本的にはゴルフ場の敷地外側から観察しましたが、そうした事前の準備も大切ですね。

>なかなか城館探訪も難業ですが、お互いにトラブルの無いように行きたいものですね。

少し前の話となりますが、毛呂山町の竜崖山城も登山路自体は正式の町道なのですが、その周囲は完全に鶴ヶ島ゴルフクラブのゴルフ場に囲まれていて、ゴルフ場側で一方的に町道を塞ぐフェンスなどを設け、山頂の雷電神社の参詣者以外は立ち入り禁止などの看板が設置されたりして、あまり好意的な印象ではありませんでした。
もっとも毛呂山町の担当者の方では、公道なので堂々と通行してくださいと話していましたが。
こうなるとゴルフ場と教育委員会の間に問題があるような雰囲気でした。

それでは、またのお越しをお待ちしております。
【2006/09/21 16:20】
Trackback
この記事にトラックバックする: