本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
昨日は徒歩にて遠近両用の眼鏡を受取りがてら理容店へ。
予想通りの猛暑日。
外出した時間帯は午後1時30分。
太陽の角度も高く真夏の日差しを遮るようなものは皆無。
事前に相応の水分補給を行い麦藁帽子を被って出かけたものの殆ど焼け石に水。
エアコンの効いた室内と灼熱の路上歩行という繰返しにはほとほと堪えた模様。
帰宅後に扇風機に当たっていると久々に体験した胸苦しさ。
そのまま横になって回復を待つことに。
日没後に近くのスーパーまで歩いて買物に。
このようにして漸く「1万歩/1日」を達成。
やはり昨今の体力激減は現実のものに。
1日16km(約2万歩)の徒歩通勤をしていた今年3月半ばには比べようもなく。
やはりウォーキングは日没後が宜しいようで(苦笑)
予想通りの猛暑日。
外出した時間帯は午後1時30分。
太陽の角度も高く真夏の日差しを遮るようなものは皆無。
事前に相応の水分補給を行い麦藁帽子を被って出かけたものの殆ど焼け石に水。
エアコンの効いた室内と灼熱の路上歩行という繰返しにはほとほと堪えた模様。
帰宅後に扇風機に当たっていると久々に体験した胸苦しさ。
そのまま横になって回復を待つことに。
日没後に近くのスーパーまで歩いて買物に。
このようにして漸く「1万歩/1日」を達成。
やはり昨今の体力激減は現実のものに。
1日16km(約2万歩)の徒歩通勤をしていた今年3月半ばには比べようもなく。
やはりウォーキングは日没後が宜しいようで(苦笑)

本当に最近は日差しが強いです。
こんばんは
ここ連日仕事と城館探訪をしていた為か、夏風邪にやられてしまいまして昨日今日の二日間自宅療養を余儀なくさせられてしまっております。
この所の暑さは尋常ではなく、埼玉県内でも多くの方が屋内にて熱中症にて亡くなられているようなので、お互いにこちらにも気をつけねばなりませんね。
ウォーキングは日没後もいいですが、気温が下がりきった明け方もなかなか良いかと思います。
城館探訪を早朝からすると、結構みなさん歩いていらっしゃいまして、私も探訪中ながらもついその辺りの景色を楽しみながら歩いてしまった事もあります。
あと少し暑い日が続きそうですが、(私もですが)体調管理をしっかりして乗り越えて行きましょう。
ここ連日仕事と城館探訪をしていた為か、夏風邪にやられてしまいまして昨日今日の二日間自宅療養を余儀なくさせられてしまっております。
この所の暑さは尋常ではなく、埼玉県内でも多くの方が屋内にて熱中症にて亡くなられているようなので、お互いにこちらにも気をつけねばなりませんね。
ウォーキングは日没後もいいですが、気温が下がりきった明け方もなかなか良いかと思います。
城館探訪を早朝からすると、結構みなさん歩いていらっしゃいまして、私も探訪中ながらもついその辺りの景色を楽しみながら歩いてしまった事もあります。
あと少し暑い日が続きそうですが、(私もですが)体調管理をしっかりして乗り越えて行きましょう。
Re:本当に最近は日差しが強いです。
>こんばんは
今晩は、少しばかりご無沙汰を。
>ここ連日仕事と城館探訪をしていた為か、夏風邪にやられてしまいまして昨日今日の二日間自宅療養を余儀なくさせられてしまっております。
>この所の暑さは尋常ではなく、埼玉県内でも多くの方が屋内にて熱中症にて亡くなられているようなので、お互いにこちらにも気をつけねばなりませんね。
今日と明日の2日は暑さも一段落のようですが、週明けからは再び猛暑日が復活しそうな予報でありました。
夏風邪、くれぐれもお大事にしてください。
書くいう某も、数日前より咽の具合が思わしくなく..(苦笑)
>ウォーキングは日没後もいいですが、気温が下がりきった明け方もなかなか
良いかと思います。
早朝覚醒は毎度のことでありますが、起き上がるという気力が伴わず..止むなく日没後の日課となっております。
>あと少し暑い日が続きそうですが、(私もですが)体調管理をしっかりして乗り越えて行きましょう。
未だ7月末故、あと50日前後は暑い日が続くものと思われます。
某に比べればお若い年代とはいえ、どうかご自愛を願います。
今晩は、少しばかりご無沙汰を。
>ここ連日仕事と城館探訪をしていた為か、夏風邪にやられてしまいまして昨日今日の二日間自宅療養を余儀なくさせられてしまっております。
>この所の暑さは尋常ではなく、埼玉県内でも多くの方が屋内にて熱中症にて亡くなられているようなので、お互いにこちらにも気をつけねばなりませんね。
今日と明日の2日は暑さも一段落のようですが、週明けからは再び猛暑日が復活しそうな予報でありました。
夏風邪、くれぐれもお大事にしてください。
書くいう某も、数日前より咽の具合が思わしくなく..(苦笑)
>ウォーキングは日没後もいいですが、気温が下がりきった明け方もなかなか
良いかと思います。
早朝覚醒は毎度のことでありますが、起き上がるという気力が伴わず..止むなく日没後の日課となっております。
>あと少し暑い日が続きそうですが、(私もですが)体調管理をしっかりして乗り越えて行きましょう。
未だ7月末故、あと50日前後は暑い日が続くものと思われます。
某に比べればお若い年代とはいえ、どうかご自愛を願います。