本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
「ヴァイオリンとチェンバロの夕べ」のバロック音楽のコンサートを聞きに新宿の初台へ。
会場は東京オペラシティ3Fの近江楽堂。
ヴァイオリニストはFBで知り合った劉薇(リュウウェイ)さん。
会報誌によりますと、2005年頃から慢性腎不全により体調を崩され更に東日本大震災後には腎機能が急低下されたとのことです。
一時は腎臓移植手術を余儀なくされたこともあったとか。
このため暫くのあいだは本格的な演奏活動を休止されていたとのことでした。
このため本格的なコンサートは、久しぶりというお話がありました。
小さなホールですが、音楽専用ホールなので残響時間は十分すぎるほどの響きがあります。
ご本人はけっして体調万全という状態では無いご様子でしたが、熱演するその姿に感動しました。
基本的に演奏中の撮影はできないので、画像は開演前の会場の様子です。
