本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 6
8 9 11 12 13
14 15 16 18 19 20
21 22 23 24 26 27
28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5]
最近専ら水分の補給は紅茶(日東紅茶ティーバッグ)を飲用。
始めは専らプレーン。
そのうち次第に飽きてきたこともあって甘味を添加。

ダイエットシュガーはやや味気なく、三温糖は甘みが強すぎる感が。
オレンジ・マーマレード(ソントン)は総じて苦みが増幅。
ブルーベリーは糖分とブルーベリー本体が分離し食感もいまひとつ。

予想通り最悪だったのはピーナッツクリーム。
ピーナッツの脂分が溶け出し、風味香り共にトンデモナイ代物に変貌(笑)
いろいろと試したなかで、まあまあだったのがやっぱり苺ジャム。
キウイジャム、マンゴージャムはいまのところ未確認。

拍手[0回]

最近、某コンビニ(業界第2位)のスイーツに嵌ってしまった。
ところがテレビ放映のせいか、最寄りのコンビニでは人気のスイーツは売切れ。

かくて3kmほど離れた2件目のコンビニへ。
しかしここでも目当てのスイーツは完売。

こうなったらさらに2kmほど離れたコンビニへと移動し、漸く目当てのティラミスと邂逅。
概ね棚の位置は決まっているので、店外からでも商品の有無が判明。
コリラッククマのマグカップシールも15枚集まった。

こうして合計歩行距離は予定の1.5kmを遥かに超え12km近くに。
近頃は明らかな運動不足なので恰好のダイエット。
この運動を1カ月続け摂取カロリーを抑制すれば5Kg程度の減量は可能なはずなのだが。
しかしスイーツのカロリー摂取を考慮すると、あと5kmくらいは歩かねば(笑)

拍手[0回]

餃子の王将の「餃子定食」はこれで4度目。
西白井店のものは確か700円。
この野田店のものは野菜サラダ付のためか780円。
この際、何皿まで食べられるかと思ったものの、先週のサーティワンでの体験から自制心が機能。

通常セット(但しご飯大盛り)+餃子2皿+杏仁フルーツに規模縮小。
そうはいっても対面型2人掛け用テーブルの上は満載。
やはり「+12個」の追加注文には、どこか怪訝な素振が垣間見えたような。

この日の成果資料を眺めながらの夕食。
何時ものように昼抜き行動なので、この程度のカロリー摂取は許容範囲かと(笑)
食後も腹8分目だったので、あと2皿分の24個は行けそうな。
それにしても、ご飯の量が少なく餃子との配分が難しい...
別途「超大盛り」「特盛り」というのがあるのだろうか。

3月15日の夕食

拍手[0回]

カロリー制限にも飽きて、夕方に二男(26歳)と共にサーティワンへ。
かつての食物アレルギーで乳製品とは縁の薄かった二男。
少年の日の熱い思いとは裏腹に、僅かレギュラーサイズ3個で撃沈。
食後のホットコーヒーで一息。
歯に沁み入る冷たさ、アルバイト店員のマニュアル対応に限界を感じたとか(笑)

一方シュミテクトと防寒着で対策を講じた管理人はキングサイズ5個を軽く完食。
人気のなさそうな小豆大納言と抹茶にラムレーズンほか2点。
「お持ち帰りですか」とのマニュアル対応に閉口し注文ストップ(苦笑)

ラムレーズンと小豆大納言だけならば、少なくとも10個の完食は可能なことが判明。
小さなカップをその都度注文するのも面倒。
500ml単位の注文があると便利かとも。

過去の食歴では、ハンバーガーは2個まで。
ラーメンは一杯が限度。
ケーキも2個まで。
大好きなオムライスも一皿まで。
最近凝っているカレーパンも8個で飽食。

他方焼き肉ならば20皿(+飯3杯)
ステーキ類も1Kg程度は可能(+飯大盛)。
ただしハンバーグは200gが1個まで。

「スシローの回転寿司」は、2月末に18皿を食べているので少なくとも20皿超えは可能。
今度は近所の「餃子の王将」で「餃子定食」+「餃子5皿」を食べてみよう。

拍手[0回]

食糧自給率低下が深刻な問題として取り沙汰される昨今。
ここ1週間ほどの急速な気温の低下と局地的な豪雨等の農作物に与える影響が心配されます。
昨日の豪雨により未だに水が引かず冠水したままの畑もあちこちに散見。
冠水による根腐れ、日照時間の不足、病虫害などによる野菜の収穫減、価格の高騰などが危惧されます。
地元特産のサツマイモはどちらかといえば冠水に弱いのでこれも心配材料。

また日本人の主食である米の作柄にも影響が及ぶことも懸念されます。
早生の多い西日本方面は比較的問題が少ないと思われますが、北関東以北の稲の生育等に影響が無ければよいのでありますが。
また、平成のコメ騒動の二の舞だけは避けなくては。
カリフォルニア産はまずまず、カナダ、オーストラリア産もどうにか及第点、しかし東南アジア方面の長粒米はカレーにしてもチャーハンにしても些か辛いものがあったような。

なお藤木久志氏の指摘によれば、中世における飢饉の直接原因は日照りよりも寧ろ長雨、大雨の場合の方が多かったとの由。
なんだか新聞のコラム欄のようなブログになってしもうた(汗)
ん、そういえば確か蟄居予定先からは水田がよく見える筈だったような...
明日にはそろそろ閉門蟄居の準備に取り掛からねば。

拍手[0回]