本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(10/11)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
昨日PCをドック入りさせてきたので、当分更新はこのブログのみとなりました。
今後のPC環境としては、HP編集専用とそれ以外のものに分離するのも選択肢のひとつかも知れず。

昨日は零細事業所のため荷物運びをせざるを得ず、予想に違わず再び右膝の痛みを再発したことに加えて、本日は朝から呼吸器系統の不調と左半身の強い痺れも発症し現在も継続中なのであります。

拍手[0回]

5月下旬からの仕事上のゴタゴタがとりあえずのところ一見落着。
八方丸く収まりめでたしめでたしという訳には行かなかったものの、最小必要限度の成果は得られたのでひとつひとつ肩の荷がおりたことに。

その一方で5月下旬からやや不調気味の自作PCが、このところ連続トラブルを発生中。
始めは特定の動作のみに負荷がかかる程度のトラブル。
然し最近はHPの編集中にメモリーリソース不足、ビージーの警告とともにフリーズする事例が多発し当該作業の進行にとって大きな障害に。
いずれにせよ好不調の変動が激しく、本日から暫くドック入りすることにに。

3月から4月にかけてのBフレッツ光のトラブルが解決したと思ったら1ヶ月もたたないうちのトラブル発生。
システム環境そのもののバックアップも必要となってきた模様なのであります。

拍手[0回]

6月になり時節柄アジサイ画像のアクセスが顕著に。
昨日に至り、とうとうヒマワリを追い越すに至りました。
昨年同期と比較すると明らかに数倍に近いアクセスを賜りました。
Google検索でもさほどの上位にランクされている訳でもなく、アクセス急増の原因が不明なのであります。

元来が貧弱なコンテンツなので甚だ申し訳ないと思い立ち、先日からサムネイル形式に変更しかつ画像の数を倍増するなどの応急措置を実施。
なお、こうした現象はトップ頁の画像からリンクできるように設定していることも理由のひとつかとも判断。

なおこの際機会均等ということで「ヒマワリ」殿にも同様の活躍の場を提供すべく、本日から当分の間はトップ頁からのリンクを設定いたしました。
梅雨明け頃から果たして「ヒマワリ殿」の巻き返しがなるかどうか、密かに注目しておるのでございます。

何れにいたしましても当方のような趣旨不明のサイトでは、おおよその傾向として「中世城館跡」よりも「季節の花」の方がネット上の関心が高いということを痛切に再認識いたした次第にございます。


アジサイの画像 画像クリックで拡大
紫陽花
2007/06/20 撮影

拍手[0回]

昨日漸くにして儀一殿と2月に訪城した小鹿野三山の要害山をどうにか更新。
既に3ヶ月以上前のこと故、かなりの部分で記憶が曖昧に。
自分のブログなどを参照しておぼろげな記憶を呼び覚ましつつ作業。

それにしても画像選定から始まりHPサーバーへのアップロードまでの編集作業の時間が予想以上に膨大。
これにもし仮に縄張り図なども加えたりすると、もう気が遠くなりそうな按配なのでできるだけ考えないことに。

体力・記憶力の減退、視力の衰え、キーボードの操作精度の低下と作業環境はますます悪化する傾向に。
然れども現状の編集パターンを大幅に変更するのも何やら不本意で。

こうなると1ヶ月当たり1日として合計5ヶ所程度くらいまで訪城頻度を抑えていくことが現実的なのかも知れず。
然しそうすると埼玉県内終了の目途は8年先となるので体力・気力の低下もさることながら、目標の達成の可否はともかくとして益々遺構は消滅していく可能性がある訳で。

拍手[0回]

本日午後6時頃にお蔭様でアクセス累計が14万件に到達致しました。

この一年間は体調不良が続いたこともあり、更新頻度ならびに訪城回数も激減の一途。
加えて、「城館まがい」なども堂々と掲載するといういい加減さ。
このようなコンテンツであるにも拘らず、リンクいただいている皆様をはじめとして多くの方々にご覧いただきあらためて心より感謝申し上げます。

下記の画像は収穫直前の麦の様子ですが、何処か自分の人生と重ねあわせるような年代になってしまったと思う次第なのであります。


新倉館の麦畑
新倉館の麦畑
2007/05/14 撮影

拍手[0回]