本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
心肺機能の息切れの方は鉄剤等の服用により概ね解消傾向に。
一方、この一週間ほどは睡魔に襲われることがしばしば。
朝食後はさすがにないものの、昼食後、夕食後には必ず発生。
4年ほど以前から服用している薬の副作用が今頃出るはずもなく。
今週の月曜日などは、何と朝から晩まで寝っぱなしに(汗)

これに加えて本日は腰痛も。
そういえば数日前から背中のあたりに違和感が。
これが次第に下降して...(苦笑)
このため午後からは休暇を取得。

拍手[0回]

本日は休みの日なれども、会議のため昼過ぎから出勤を。
予定よりも早く終わったこともあり、その足でクリニックへ直行。
やはり簡易測定でも血液中の酸素濃度が明らかに不足気味。
また9か月ほど血液検査をしていないので、貧血、中性脂肪その他のチェックをオーダー。
と、しっかりとブログに書いておかないと検査結果を聞きに行くのを忘れそうになるのであります(苦笑)
あ、そうそう先程処方された50mgの鉄剤を服用。
これにより鋼鉄には程遠いものの、0.05gだけ鉄分が増加したはずかと。

拍手[0回]

減量に執着する余り、ここ暫く貧血傾向に。
そこそこ運動はしてはいるものの、食物摂取を減らさねば体重は確実に増加の一途。
しかし、肉類などを減らすと貧血が再発。
かくて体重は高値安定傾向へ(苦笑)

手っ取り早いのは鉄剤の服用。
然し、これがときどき嘔吐感を伴う厄介な代物で。
加えてかかりつけのクリニックの医師が入院中。

サプリメントは試しているものの一日当たりで50mgを摂取するのは至難の業。
また機能性食品の「SOYJOYのFe+」などは10本分を食わねば50mgに届かず。
しかもカロリー総量は1310キロカロリーと些か過剰摂取に。

拍手[0回]

日頃より食事にはそれなりに気を遣い体重の増加を抑えてきたつもり。
しかし、ここにきて体重計が謀反を起こしたのかしばしば90Kg台を表示(苦笑)
昨年までは通常は87Kgほどで最高でも89.5Kg。
どうりで直ぐに息が上がりやすくなる訳で。

朝食はパン2枚、昼食はゼロまたはたまにごく少量の摂取。
元来夕食の量が多く、昨晩も「かつ丼+マカロニグラタン」
その分を昼食にシフトすると、物凄い睡魔が到来するのであります。

朝食に重点を置いて、昼食少々、夕食カップスープというのも想像しただけでひもじそうで。
そういえば結婚する前は朝からかつ丼、カレー、うな丼、親子丼というケースが多く、夕食は殆ど具のないうどんという朝食重視型の食習慣なのでありました。
自分にも体重60Kg前後、ウエスト73cmという日々があったなどとは正に夢のよう(遠い目つき)

拍手[0回]

先週の土曜日に亡母の49日の法要も恙なくすすみひと段落。
とはいうものの先週の金曜日からいささか疲れ気味。

日中は日当たりの良いこともあり、仕事中に突然睡魔に襲われるような始末。
またここのところ暫く治まっていた左肩の神経痛が強烈に疼きだし...
加えて現在のサイト更新には不可欠の「常総戦国史」「利根川図志」の2冊が丸1日ばかり行方知れずに(苦笑)
何れにせよ、つまるところは歳のせいなのでありましょう。

拍手[0回]