本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
本日ようやく矢吹町の物見館を更新。
長時間連続作業ができない事情もあり、何と合計にして12時間、のべ4日間にわたる更新作業(汗)
第1日目 約80枚の画像から使用画像21枚の選定と画像編集
第2日目 画像圧縮作業と城館タイトルロゴの作成
第3日目 画像の貼り付けおよびHP用概念図の作成
第4日目 薄れゆく記憶を呼び覚ましながらのテキスト打込み
遺構のない個所は得意の手抜きができますが、そこそこ遺構が残るところはそうもいかず。
恐らくこの調子でいきますと、福島県の完了が早くとも今月末頃。
1件しか更新していない千葉県の完了はどんなに早くとも9月末。
このほか栃木、群馬、茨城、山梨関係の未更新が合わせて約140件。
このままでは、いずれにしても来シーズンに繰越す可能性が大で(苦笑)
さて、記念すべき500城館更新は何処にするべきか。
大量の在庫を含めて、ある意味とても贅沢な悩みではありますが。
長時間連続作業ができない事情もあり、何と合計にして12時間、のべ4日間にわたる更新作業(汗)
第1日目 約80枚の画像から使用画像21枚の選定と画像編集
第2日目 画像圧縮作業と城館タイトルロゴの作成
第3日目 画像の貼り付けおよびHP用概念図の作成
第4日目 薄れゆく記憶を呼び覚ましながらのテキスト打込み
遺構のない個所は得意の手抜きができますが、そこそこ遺構が残るところはそうもいかず。
恐らくこの調子でいきますと、福島県の完了が早くとも今月末頃。
1件しか更新していない千葉県の完了はどんなに早くとも9月末。
このほか栃木、群馬、茨城、山梨関係の未更新が合わせて約140件。
このままでは、いずれにしても来シーズンに繰越す可能性が大で(苦笑)
さて、記念すべき500城館更新は何処にするべきか。
大量の在庫を含めて、ある意味とても贅沢な悩みではありますが。
本日も昨日に引き続いて定時開始の14時間勤務。
たった2日間だけだというのに、己の余りの疲労困憊ぶりに困惑するような始末で。
特に午前中はずっと気分が優れずじまいという情けなさ。
軽い吐き気を伴う倦怠感が、そのまま午後まで継続。
加えて昼食後からは迫り来る睡魔との闘いが加算(汗)
自分ひとりしかいないので、まさか仮眠するわけにもいかず。
それでも時々顔を洗いつつ、どうにか乗り切ることに成功。
30歳台前半の驚異的な疲れ知らず、かつて不死身のシュワルツネッガーと呼ばれた底なしの体力は何処へやら。
電算システム移行に伴う一連の作業のため、確かあのときには半年間以上は帰宅時間が翌日深夜で、同日定時出勤というパターンを繰り返していたようにも。
やはり還暦の大台が近づいているというのは、こういうことなのだろうかとあらためて納得を。
というような次第で、明日はかなりの確率を以って城館探訪は不可能かと(苦笑)
たった2日間だけだというのに、己の余りの疲労困憊ぶりに困惑するような始末で。
特に午前中はずっと気分が優れずじまいという情けなさ。
軽い吐き気を伴う倦怠感が、そのまま午後まで継続。
加えて昼食後からは迫り来る睡魔との闘いが加算(汗)
自分ひとりしかいないので、まさか仮眠するわけにもいかず。
それでも時々顔を洗いつつ、どうにか乗り切ることに成功。
30歳台前半の驚異的な疲れ知らず、かつて不死身のシュワルツネッガーと呼ばれた底なしの体力は何処へやら。
電算システム移行に伴う一連の作業のため、確かあのときには半年間以上は帰宅時間が翌日深夜で、同日定時出勤というパターンを繰り返していたようにも。
やはり還暦の大台が近づいているというのは、こういうことなのだろうかとあらためて納得を。
というような次第で、明日はかなりの確率を以って城館探訪は不可能かと(苦笑)