本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
先日は2階自宅寝室の室温が摂氏37度越えに
この夏の最高室温であった

就寝の約1時間前に冷房スイッチオン
しかし室温は未だ32度超で
因みに最も室温が下がるであろう早朝でも摂氏27度を計測

このような猛暑の影響であろうか
日中は完全な慢性疲労夏バテ状態に

そうした影響であろうか
睡眠自体は中途覚醒も少ない
結果的には一応熟睡できているような気がする

拍手[0回]

エアコンのない自宅内の階段踊り場にて
凡その方位は南西にて
時刻は凡そ午後1時半頃にて
ペアガラス越しの間接光にて
窓自体は換気のため細目に開口にて
その気温は凡そ摂氏45度にて
記憶によれば従来の最高気温は摂氏42度にて
大幅に記録更新にて
呼吸をすると体に熱が籠るというような感覚の塩梅にて
盲腸癌切除後という体調には堪えること誠に甚だしにて

拍手[0回]

ここ数日間ほど起床時に右手が強張るという症状が継続
その日によってその程度には相違があるように思う
特に著しかったのは5日ほど前のことで、指先の強張りどころか第一関節自体がガチガチに固まっり拳を握るという動作さえ困難となっていた
時間にすれば精々15分から20分くらいであっただろうか
止むを得ずロキソニン系の湿布を貼付したところ少しずつではあるが強張りが解消されていった
このため試しに就寝前に掌に湿布を貼付して就寝してみたところ、以前のような酷い強張りは発症してはいない

連日の猛暑による脱水の可能性もあるかも知れないが、就寝前の水分補給については寧ろ多すぎるくらいなのだが・・・
ネット等の情報を参考にすると現在感じている症状からは、リウマチ、膠原病、ハーキンソン病を含む同症候群などが可能性として想定される
このうち最も可能性がありそうなのがパーキンソン症候群で、医薬品メーカーの簡易診断からは10項目中少なくとも6項目ほどが該当している

手足の強張りに加えて、
ほかに、以前と比して動作が緩慢になり
指先の動きも悪くなり
何時も転倒の危険を感じ
歩行速度が低下、歩幅も縮小し
姿勢が前かがみとなってきたと感じている
因みに該当する診療科は一般期には脳神経内科とされている

拍手[1回]

市役所から毎月送付されてくる通知書によると、今月分の医療費総額は約180万円と記載されていた
これは今年の2月から3月にかけての癌治療に伴う手術、入院費用を含むものであるのだが、あらためてその金額の大きさに驚く
我々高齢者世代にとっては実に有難い社会保障の仕組みではあるのだが、結果的にはそれを実質的に支えている現役世代に対する負担増を考えると何とも申し訳ないという気持ちにもなってくる

尚且つそのうちの大半は国民健康保険が適用され、それに加えて高額療養費制度により自己負担額が圧縮されるという仕組みのため、純然たる自己負担額は僅か数万円程度であった
また更に別途一般の医療保険に加入していたこともあり、実質的な自己負担額は限りなくゼロに近いものとなった

無論当人にとっては入院中は病状に伴うそれなりの痛みと不安に苛まれてはいたのだが、一方ではこうした手厚い社会保障制度の維持が限界に近づいていることを医療費総額の数値が物語っていようにも思えた

拍手[1回]

毎年梅雨時になると聞きたくなる曲のひとつ<br />
韃靼人の踊り/歌劇イーゴリ公より
ベルギー人のフロリアン・ノアックによる編曲/演奏で多分2018年頃にYouTubeにアップされたものであったと記憶している

その当時の再生回数は1万回ほどで、現在は23万回となっているが日本では余り知られてはいないように思われる
アレンジの難易度は相当に高いにも拘らず叙情豊かに疾走する爽やかな演奏
YouTube内で調べた限りでは冒頭の3分ほどの演奏が多い
このように11分以上となる長さとなる演奏では連弾、二台ピアノによるものは多少散見されるものの、このように独奏によるものは2024年6月現在でも未だ4件しか見当たらなかった

拍手[1回]