本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(10/25)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
その後眩暈は正しく一進一退の体
日により症状の程度はかなり異なる
この間に自宅にて少なくとも2回は転倒寸前に
処方されている咳止めの副作用の可能性も皆無では無いが、すでにそれ以前から眩暈は継続している
眩暈のメカニズムには脳に起因するものと聴覚器官に起因するものがあるらしい
脳の方については今年の4月に頭痛の関係でMRI撮影している
念のため聴覚器官の方の検査も視野に入れておこう

拍手[0回]

ここ数日のあいだ眩暈が酷い
特に午後2時過ぎ頃からは洗濯物片付けの際に立位姿勢を保持するのが困難なほどであった
これには先週から咳止めの処方薬を服用していることも影響しているのかも知れない
とはいえ咳症状については4月に罹患した帯状疱疹の治癒以降から断続的に発症していることもあり、これはこれで辛いものがあることも事実である

拍手[0回]

久はぶりに高校時代の親友と再会
前回に会ったのは2024年3月の退院1か月後位なので約1年半ぶりかと
その前は確か配偶者が亡くなられた2012年秋頃
さらにその前はというと1996年のクラス会の時
さらにその前は多分新居を訪ねた1985年頃のはずで、その前がドライブをした1974年頃のはず・・・当時のアルバムなどを頼りにおぼろげな記憶を呼び覚ましてみた
いずれにしてもお互いに残りの人生の終着点が見えてきたという点で意見が一致


拍手[0回]

一昨日と昨日
重量物による負荷
結果は最悪の腰痛再発
ほぼ歩行困難状態に突入
偶々本日はリハビリの予約日
何とか歩ける程度まで回復
しはいえ歩行バランスが今ひとつ

拍手[0回]

17日に受領した新パソコン
元のIDやパスワードなどに苦戦しながら、只今少しずつ諸々の設定他を再構築中

拍手[0回]