本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
昨日の17時頃から拙サイトにアクセスが集中。
ユニークアクセスで6時間ほどの間に1000件を超えていた。
数年前に比べてこのところアクセスは低調安定傾向。
はじめは何かの間違いか、はてはカウンター故障とも。
少し調べてみて原因が判明。
今晩のニュース等でも伝えられていた古銭発掘が行われた「新井堀ノ内」(埼玉県蓮田市)に対するアクセスであった。
尤も拙サイトでの遺構名は「馬場堀ノ内」である。
しかし別名を「新井堀ノ内」とも呼称されている旨を付記していた。
間違いなくこれがアクセス集中の原因なのであった。
因みに今回の発掘に隔するニュース以外に「新井堀ノ内」に関する経緯背景を説明しているサイトは極めて少ないらしい。
すでに12年も前の2006年に訪れた個所ではあるが多少は役に立ったのかも知れない
ユニークアクセスで6時間ほどの間に1000件を超えていた。
数年前に比べてこのところアクセスは低調安定傾向。
はじめは何かの間違いか、はてはカウンター故障とも。
少し調べてみて原因が判明。
今晩のニュース等でも伝えられていた古銭発掘が行われた「新井堀ノ内」(埼玉県蓮田市)に対するアクセスであった。
尤も拙サイトでの遺構名は「馬場堀ノ内」である。
しかし別名を「新井堀ノ内」とも呼称されている旨を付記していた。
間違いなくこれがアクセス集中の原因なのであった。
因みに今回の発掘に隔するニュース以外に「新井堀ノ内」に関する経緯背景を説明しているサイトは極めて少ないらしい。
すでに12年も前の2006年に訪れた個所ではあるが多少は役に立ったのかも知れない
