本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
近年はタグとスタイルシートを忘れかけてきたので、以前のようにその都度頭の中でタグ等を組み立てることが困難となって参りました。
このため余りにタグ訂正の作業が煩雑となってきましたので、以下のようなテキスト形式のメモを作成しました。
なお、使用方法についてはあくまでも「適宜コピペ方式」であります (^^ゞ

<!--<table border="1" width="750" bgcolor="#003300" cellpadding="2">
  <tbody>
    <tr>
      <th bgcolor="#003300"><a href="http://kogasira-kazuhei.sakura.ne.jp/plan-
gunma/plan-gunma-ohtasi.html"><img src="http://kogasira-
kazuhei.sakura.ne.jp/subdir01/ohtasi-gunma-back-bn.gif" alt="群馬県太田市の城館索引へ戻る" 
border="0"></a><!--城跡名称--></th>
---------------------------------------------------
※1削除
<th bgcolor="#003300" width="580">
※2追加
      <th width="100"></th>
      <th width="80">
-------------------------------------------------------
<img src="2017-10-05-160xs.jpg" border="1" align="absmiddle" alt="東矢島城">
------------------------------------------------------
※3追加
</th><th width="">
---------------------------------------------------------
      <ロゴ">
----------------------------------------------------
※4追加
</th><th width="80">
-------------------------------------------------
      <alt="東矢島城">
--------------------------------------------------
※5追加
</th><th width="100"></th>
----------------------------------------------------
      <!--関連ページへのリンク設定-->
※6</th>の削除
------------------------------------------------------
※7追加
</tr> 
 </tbody>
</table>
<table border="1" width="750" bgcolor="#003300" cellpadding="2">
  <tbody>
---------------------------------------------
※8ページ内リンクメニューの文字間詰め
※ページ内画像表示のズレ訂正-->

拍手[3回]

今週から継続している地味なchromeブラウザ対応のタグ等の訂正作業の進行状況です。
本日は山形県分の40件を訂正しました。

明日以降は福島県または群馬県を処理していく予定ですが、こちらはともにやや作業対象件数が多く、かつ訂正内容が異なる場合が想定されますので、夫々数日間は要するものと思われます。

拍手[3回]

現在、以前より気になっていたサイトのchrome対応等について数日前から懸命に作業中です。
ウェブのブラウザシェアはここ数年の間にマイクロソフトの寡占状態からグーグルのchromeへのシフトが顕著となっているようです。
こうした傾向に従い従来のエクスプローラ系の仕様に合わせていたものを一件ごとに改訂しております。
むろん編集ソフトを使用して「一括変換」する方法もあるのですが、タグやスタイルシート等の使用法がバラバラであることから、かえって作業を複雑にしてしまうことを考慮いたしました。

かくして本日は漸く埼玉県分を終了しました。
正味で約20時間ほどを費やして、これで全体の作業量の約3割程度が終了しています。
このため今日の夕方からは新たに山形県分のタグ修正に入りました。
むろんあくまでも最低限の修正ですので、多少のサイト表示の崩れについては対処しておりません。

またchromeに加えてマイクロソフト系、アンドロイドの対応も合わせて検証しておりますので、ある程度の時間を要することになります。
機械的にマウスとキーボードを操作する作業の繰り返しなので、頭がボーっとし始め時々現在何の作業を行っているのか曖昧となってくることがしばしばです。

なおHPビルダー使用以前の更新である約100件分については、ブラウザ上では別段支障はありませんが、別途の「文字化け問題」もあるので一朝一夕には対応できませんので今後も対処方法を検討して参ります。

と、メモっておかないと明日になると忘れてしまうかもしれないような年代になってきたようです (^^ゞ

拍手[3回]

ようやく先月中頃からの風邪(インフメエンザ?)が完治したらしい。
今回は延べにして40日ほどなので自分にしてはかなり早い方だった。
最長で1年近くの時もあったので、2か月や3か月というのは珍しくもないという厄介な体質であるらしい。
そんなこんなで毎日咳で咽ているうちに季節は早くも初夏となり山城のシーズンが終了した。
咳の方治まったが、今度は右膝の具合が思わしくないようだ。
今後は引き続き前橋、伊勢崎、玉村あたりの平地をトボトボと歩くことになりそうに感じている。

拍手[3回]

先月の14日頃から罹患していた風邪(インフルエンザ、アレルギー疾患)が漸く治まる気配を見せている。

先月は2泊3日の孫の面倒見もあり結局出かけたのは僅か1日だけとなった。
今月は短めの遠征を考えているがなかなか行先を決められずにいる。
そうこうしているうちに5月下旬となってしまうこともあるのは例年の通りでもある。

取り敢えずは日帰りもしくは0泊3日で行くかどうか・・・
ベッドの脇が資料の山となって久しいが、その山がどんどん高くなってきているようだ。

拍手[3回]