本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
今年もとうとう半年が過ぎ折り返しに。
昨年末からやっと群馬南西部にも進出。
先月には何故か福島へ遠征。
元来が方向音痴+出不精な性質。
この半年間で漸く人並に行動半径が拡大傾向に。
ふと何気なく自分のトップ頁を眺めていると、冬はおおむね茶色で夏は緑とサムネイル画像にもそれなりの季節感があるような。
区切りの良いところで、ブログもちょびっとだけイメージ・チェンジしてみました。
ところで7月以降の盛夏には何処へと向かうべきなのでありましょうか。
電車に乗って遺構が殆ど無い東京都内23区方面という手も。
何れにしても暑さが最大の問題で。
気温が摂氏25度を超えると呼吸器系等に異変が発生。
30度となれば、もうまともに動けなくなるのでありまする。
昨年はものの見事に体調を崩し夏の間は殆ど動けず仕舞いに。
今年は同じ轍は踏まぬ!と気合を入れてみても暑さに弱い体質だけはどうにもならず(苦笑)
昨年末からやっと群馬南西部にも進出。
先月には何故か福島へ遠征。
元来が方向音痴+出不精な性質。
この半年間で漸く人並に行動半径が拡大傾向に。
ふと何気なく自分のトップ頁を眺めていると、冬はおおむね茶色で夏は緑とサムネイル画像にもそれなりの季節感があるような。
区切りの良いところで、ブログもちょびっとだけイメージ・チェンジしてみました。
ところで7月以降の盛夏には何処へと向かうべきなのでありましょうか。
電車に乗って遺構が殆ど無い東京都内23区方面という手も。
何れにしても暑さが最大の問題で。
気温が摂氏25度を超えると呼吸器系等に異変が発生。
30度となれば、もうまともに動けなくなるのでありまする。
昨年はものの見事に体調を崩し夏の間は殆ど動けず仕舞いに。
今年は同じ轍は踏まぬ!と気合を入れてみても暑さに弱い体質だけはどうにもならず(苦笑)
昨日と今日の丸2日間、先日の福島遠征の更新に専念しております。
大部分がやっつけ仕事のような内容でございますが、そろそろ疲労の限界に到達。
城館関係の更新につきましては本日はここまでにとどめ、明日以降ふたたびコツコツと更新作業に勤しむことといたしまする。
間隙をぬって久しぶりに特養に入所中の老母の面会に。
ある程度予期してはおりましたが、とうとう某の名前を忘失いたしました。
勿論自分の子どもであるとの認識自体は明瞭。
懸命に思い出そうとするものの目の前の子どもが長男か、次男かという部分も曖昧で。
この10月で満88歳を迎えることから止むを得ない状況とも。
同行した某の子に至っては、赤の他人と認識していた節もあるような。
それでも帰り際になってようやく某の名前を思い出してくれたのでありました。
しかし、戦後生まれの某が太平洋戦争に出征したとの誤解を....
確かに60年近く生きてはおりますが、あくまでもキブミー・チョコレート世代の端くれにございまする。
大部分がやっつけ仕事のような内容でございますが、そろそろ疲労の限界に到達。
城館関係の更新につきましては本日はここまでにとどめ、明日以降ふたたびコツコツと更新作業に勤しむことといたしまする。
間隙をぬって久しぶりに特養に入所中の老母の面会に。
ある程度予期してはおりましたが、とうとう某の名前を忘失いたしました。
勿論自分の子どもであるとの認識自体は明瞭。
懸命に思い出そうとするものの目の前の子どもが長男か、次男かという部分も曖昧で。
この10月で満88歳を迎えることから止むを得ない状況とも。
同行した某の子に至っては、赤の他人と認識していた節もあるような。
それでも帰り際になってようやく某の名前を思い出してくれたのでありました。
しかし、戦後生まれの某が太平洋戦争に出征したとの誤解を....
確かに60年近く生きてはおりますが、あくまでもキブミー・チョコレート世代の端くれにございまする。
ここ1週間ほどの間、今まで快調にアクセスカウントを重ねていた「紫陽花」の勢いが鈍化傾向に。
代わって「タチアオイ」が猛追を開始。
本日23時45分現在で、「紫陽花4229件」に対して「タチアオイ2262件」。
未だダブルスコアの開きがあるものの、この一週間では「紫陽花165件」に対して「タチアオイ243件」と逆転を。
この結果本日の段階で「タチアオイ」は単独4位に急浮上し、紫陽花、槿、向日葵というビッグスリーを脅かす存在に変貌する可能性も。
共に梅雨時が花の盛りで、梅雨明けと共に花期は終焉を迎えまする。
「タチアオイ」が追い付くとは思えないものの、この間の活躍は誠に殊勝なる忠勤ぶり。
所領、名品などは無縁、加えて手元不如意故、せめて感状などを下賜せねば(笑)
代わって「タチアオイ」が猛追を開始。
本日23時45分現在で、「紫陽花4229件」に対して「タチアオイ2262件」。
未だダブルスコアの開きがあるものの、この一週間では「紫陽花165件」に対して「タチアオイ243件」と逆転を。
この結果本日の段階で「タチアオイ」は単独4位に急浮上し、紫陽花、槿、向日葵というビッグスリーを脅かす存在に変貌する可能性も。
共に梅雨時が花の盛りで、梅雨明けと共に花期は終焉を迎えまする。
「タチアオイ」が追い付くとは思えないものの、この間の活躍は誠に殊勝なる忠勤ぶり。
所領、名品などは無縁、加えて手元不如意故、せめて感状などを下賜せねば(笑)
この間1月以上も植物図鑑の更新に明け暮れ、本業である城館関係の更新を中断。
さらに福島遠征を実施し900枚以上の画像整理と、メモ代わりのブログ作成に丸々1週間。
このため、ものの見事に更新の手順を忘却。
またどうにか更新したところ画像に問題が発生...
という次第で様々な紆余曲折を経て最初となる福島の城館を更新。
なるべく全国的には無名で、かつ遺構状態の良い戦国期ものを選んだつもりにて。
試しにGoogle検索では僅かに11件。
うち画像付のものは2件。
尤もそのうちの1件は、G氏の画像掲示板へ某が書き込んだものでありました(笑)
恐らくこの「越久館」の城館名で検索をする方は、まずいそうにも無い記念すべき第一号なのであります。
さらに福島遠征を実施し900枚以上の画像整理と、メモ代わりのブログ作成に丸々1週間。
このため、ものの見事に更新の手順を忘却。
またどうにか更新したところ画像に問題が発生...
という次第で様々な紆余曲折を経て最初となる福島の城館を更新。
なるべく全国的には無名で、かつ遺構状態の良い戦国期ものを選んだつもりにて。
試しにGoogle検索では僅かに11件。
うち画像付のものは2件。
尤もそのうちの1件は、G氏の画像掲示板へ某が書き込んだものでありました(笑)
恐らくこの「越久館」の城館名で検索をする方は、まずいそうにも無い記念すべき第一号なのであります。