本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最近とみに物忘れすることが甚だしく。
タレントの人名に始まり、単語、熟語、諺、歴史上の人物名、さらには過去に訪れていた城館名でさえも忘却の彼方へ...(苦笑)
その程度ならば、まだしも本日はとんでもない大失態を。
何と仕事関係の重要書類が入ったバックを一時的に紛失....一時は頭の中が真っ白に(大汗)
途切れ途切れとなっている記憶の糸を辿りつつ、最後にカバンを所持していた情景を必死に思い出そうとするような始末で。
取敢えずは戻ってきた道を逆に辿ってみることに。
すると自分が駐車していたスペースに、そのままゴロンと横になっているのを発見。
たまたま隣に駐車していた車両が某銀行の現金輸送車であったためなのか、収得されることもなくまた持ち去られることもなくそのまま無事に回収。
尤も金目のものが入っていそうなカバンではなく、たったの680円で購入した布製の特売品。
聴覚、視覚の衰えも確実に目立つようになってきた昨今。
翌日の重要な予定、帰宅途上の用事などについては、すぐにその場でメモ書きにして車のダッシュボードに貼り付けるのであります。
一方で体の方だけは、さらに絞り込みに成功。
先ほどは約2kmを10分ほどを要してジョギングを。
このため、近年では最低体重となる78.8kg/体脂肪率16.5%を達成。
しかし時速に換算すると僅かに毎時12km(苦笑)
これではママチャリに負けそうな速度かと。
とはいえ数え年ならば確かに還暦なので、頭の中の方は確実にとうとう来るべき時がやってきたのかとも(諦)
タレントの人名に始まり、単語、熟語、諺、歴史上の人物名、さらには過去に訪れていた城館名でさえも忘却の彼方へ...(苦笑)
その程度ならば、まだしも本日はとんでもない大失態を。
何と仕事関係の重要書類が入ったバックを一時的に紛失....一時は頭の中が真っ白に(大汗)
途切れ途切れとなっている記憶の糸を辿りつつ、最後にカバンを所持していた情景を必死に思い出そうとするような始末で。
取敢えずは戻ってきた道を逆に辿ってみることに。
すると自分が駐車していたスペースに、そのままゴロンと横になっているのを発見。
たまたま隣に駐車していた車両が某銀行の現金輸送車であったためなのか、収得されることもなくまた持ち去られることもなくそのまま無事に回収。
尤も金目のものが入っていそうなカバンではなく、たったの680円で購入した布製の特売品。
聴覚、視覚の衰えも確実に目立つようになってきた昨今。
翌日の重要な予定、帰宅途上の用事などについては、すぐにその場でメモ書きにして車のダッシュボードに貼り付けるのであります。
一方で体の方だけは、さらに絞り込みに成功。
先ほどは約2kmを10分ほどを要してジョギングを。
このため、近年では最低体重となる78.8kg/体脂肪率16.5%を達成。
しかし時速に換算すると僅かに毎時12km(苦笑)
これではママチャリに負けそうな速度かと。
とはいえ数え年ならば確かに還暦なので、頭の中の方は確実にとうとう来るべき時がやってきたのかとも(諦)
ここ1か月ばかりの間、病院通いのついでの往復約8Kmのウォーキングに始まり、夜間の軽いジョギング、時々100mの全力疾走(⇒ただしボルトのスピードの30%未満)などが習慣となっております。
本日も小雨のあがるのを待って合計3kmのウォーキング+ジョギング+100mダッシュ1本(ただし所要時間は約20秒)
始めの頃は普段滅多に使用しない両足の付け根部分の筋肉痛を発症(笑)
また現在は両膝の軽い筋肉の炎症と左足アキレス腱の軽い炎症が発症している模様。
それでも体重管理と足回りの鍛錬のため、1日当たり最低でも20分以上、約2kmのウォーキング+ジョギングを日課としております。
ストライドを伸ばし両腕の振り方を工夫しているのでありますが、高校生時代の13秒台前後には程遠く...
加えて帰宅時間が午後8時頃となることがしばしばで。
就寝時間は午後10時という制約があり、PCの前に座ることのできる時間は最大でも約1時間ほど。
こうした諸事情を背景として、新規探訪は5月以来ゼロのままを堅持中。
その一方でHPの更新も僅かに2城館(紛いを含む)のみという結果に(苦笑)
本日も小雨のあがるのを待って合計3kmのウォーキング+ジョギング+100mダッシュ1本(ただし所要時間は約20秒)
始めの頃は普段滅多に使用しない両足の付け根部分の筋肉痛を発症(笑)
また現在は両膝の軽い筋肉の炎症と左足アキレス腱の軽い炎症が発症している模様。
それでも体重管理と足回りの鍛錬のため、1日当たり最低でも20分以上、約2kmのウォーキング+ジョギングを日課としております。
ストライドを伸ばし両腕の振り方を工夫しているのでありますが、高校生時代の13秒台前後には程遠く...
加えて帰宅時間が午後8時頃となることがしばしばで。
就寝時間は午後10時という制約があり、PCの前に座ることのできる時間は最大でも約1時間ほど。
こうした諸事情を背景として、新規探訪は5月以来ゼロのままを堅持中。
その一方でHPの更新も僅かに2城館(紛いを含む)のみという結果に(苦笑)