本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
ここのところ相変わらず、低血圧と眩暈に悩まされております。
昨日中にLEDシーリングライトを設置しようと目論んでおりましたが、午後からは低血圧と眩暈でダウン。
なお愛用の家庭用血圧計(母の遺品)も電池切れでダウン。
本日の午前中にもトライしましたが、一時は階段の途中で身動きが困難になるという有様で。
それでもようやく日没後の夕食前に血圧値が正常に戻り、1階の和室のシーリングライトの設置に成功。
このほかニトリで購入した食卓を何とか半分だけ組み立てたところで、早くも電池切れになり家内にバトンタッチ。
シーリングライトは残り5か所ありますが、脚立に上らないと作業ができないため遅々として進まず(苦笑)
昨日中にLEDシーリングライトを設置しようと目論んでおりましたが、午後からは低血圧と眩暈でダウン。
なお愛用の家庭用血圧計(母の遺品)も電池切れでダウン。
本日の午前中にもトライしましたが、一時は階段の途中で身動きが困難になるという有様で。
それでもようやく日没後の夕食前に血圧値が正常に戻り、1階の和室のシーリングライトの設置に成功。
このほかニトリで購入した食卓を何とか半分だけ組み立てたところで、早くも電池切れになり家内にバトンタッチ。
シーリングライトは残り5か所ありますが、脚立に上らないと作業ができないため遅々として進まず(苦笑)
本日は新築物件の引き渡しを無事に完了。
地震保険付きの火災保険にも加入手続きを完了。
午後からは少しずつ荷物の移動、LEDシーリングライトの取付作業を行うべきところ、生憎と昨晩あたりから体調不良気味に。
午前中も横になり、引渡しの立会時を除き、午後からも引き続き横になっているという有様。
何しろ一日中軽い眩暈がずっと継続しているので、少なくとも脚立の上には上がれそうにもなく。
午後1時過ぎに計測した血圧は、上が95で下が75、脈拍の方は72。
家庭用の血圧計で計測した限りでは、上が100に至らないと体が思うにまかせなくなる状況に陥る模様。
折角新築したので、少なくともあと数年間程度は生き延びねば、基礎年金の受給を含め元が取れないようにも(苦笑)
あ、そうそう数日前に実兄の長女に女の子が生まれました。
小生の場合には、その子から見ると大伯父ということに。
名前は咲希(さき)ちゃんだそうで、何やらタレントの芸名にあやかったようにも思えたりして。
一方当家はというと、子どもは4人いますが、最近の世相を反映し何れも未婚のまま歳を重ねております。
従いまして、万が一にも直系の孫がうまれるという兆しは今のところ皆無であります。
そうしたなかで、傍系とはいえ、子孫が誕生したということは誠に有難いこと。
近いうちに近所の「西松屋」にベビー服などを物色しに出かけねば。
地震保険付きの火災保険にも加入手続きを完了。
午後からは少しずつ荷物の移動、LEDシーリングライトの取付作業を行うべきところ、生憎と昨晩あたりから体調不良気味に。
午前中も横になり、引渡しの立会時を除き、午後からも引き続き横になっているという有様。
何しろ一日中軽い眩暈がずっと継続しているので、少なくとも脚立の上には上がれそうにもなく。
午後1時過ぎに計測した血圧は、上が95で下が75、脈拍の方は72。
家庭用の血圧計で計測した限りでは、上が100に至らないと体が思うにまかせなくなる状況に陥る模様。
折角新築したので、少なくともあと数年間程度は生き延びねば、基礎年金の受給を含め元が取れないようにも(苦笑)
あ、そうそう数日前に実兄の長女に女の子が生まれました。
小生の場合には、その子から見ると大伯父ということに。
名前は咲希(さき)ちゃんだそうで、何やらタレントの芸名にあやかったようにも思えたりして。
一方当家はというと、子どもは4人いますが、最近の世相を反映し何れも未婚のまま歳を重ねております。
従いまして、万が一にも直系の孫がうまれるという兆しは今のところ皆無であります。
そうしたなかで、傍系とはいえ、子孫が誕生したということは誠に有難いこと。
近いうちに近所の「西松屋」にベビー服などを物色しに出かけねば。
最近は足回りの筋力をこれ以上低下させないようできるだけ歩くようにしております。
まず朝一番に上下水道料金の名義人の変更の電話を。
家内の記憶によれば過去にも3度ほど同様の連絡をしたはずとのこと。
今回の連絡でされなければ、直接役所の担当課に赴き、責任者に対して業務姿勢の改善を強く要請せねば...
その後は、毎月の生活費を引きだすべく埼玉りそな銀行へ。
その足で市役所の支所に立寄り印鑑証明と住民票を受領。
その次に最寄りの郵便局で書籍代の振り込み。
次に武蔵野銀行へ赴き引き落とし専用口座へ入金。
帰りがけに薬局に立寄り、詰め替え用のトイレと台所用洗剤を購入し、近所の安売りスーパーへ立寄っていったん自宅へと帰還。
午後1時からはハウスメーカーの担当者と建物の表示、所有権保存登記の代行申請の打ち合わせ。
このほか15万円分の住宅エコポイントの申請書の作成。
また建設費の残金分の請求書を受領。
地震保険を含む火災保険の見積書について比較検討。
こののち、今度は市役の本庁へと赴き夫婦共々医療費の公的扶助の資格証を受領。
帰宅後に再び、近所の安売りスーパーに赴き、値引きされた夕食の食材を購入。
かくして年齢合計120歳(やや切り上げ)夫婦の歩行距離は約11km、歩数にして15883歩に。
この1週間ほどで夫婦で歩いた距離はおよそ60kmに到達。
家内の方はともかく、足首の筋力は幾分回復の兆しが見えてきたようにも。
まず朝一番に上下水道料金の名義人の変更の電話を。
家内の記憶によれば過去にも3度ほど同様の連絡をしたはずとのこと。
今回の連絡でされなければ、直接役所の担当課に赴き、責任者に対して業務姿勢の改善を強く要請せねば...
その後は、毎月の生活費を引きだすべく埼玉りそな銀行へ。
その足で市役所の支所に立寄り印鑑証明と住民票を受領。
その次に最寄りの郵便局で書籍代の振り込み。
次に武蔵野銀行へ赴き引き落とし専用口座へ入金。
帰りがけに薬局に立寄り、詰め替え用のトイレと台所用洗剤を購入し、近所の安売りスーパーへ立寄っていったん自宅へと帰還。
午後1時からはハウスメーカーの担当者と建物の表示、所有権保存登記の代行申請の打ち合わせ。
このほか15万円分の住宅エコポイントの申請書の作成。
また建設費の残金分の請求書を受領。
地震保険を含む火災保険の見積書について比較検討。
こののち、今度は市役の本庁へと赴き夫婦共々医療費の公的扶助の資格証を受領。
帰宅後に再び、近所の安売りスーパーに赴き、値引きされた夕食の食材を購入。
かくして年齢合計120歳(やや切り上げ)夫婦の歩行距離は約11km、歩数にして15883歩に。
この1週間ほどで夫婦で歩いた距離はおよそ60kmに到達。
家内の方はともかく、足首の筋力は幾分回復の兆しが見えてきたようにも。