本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]
大正9年(1920)生まれの大女優の森光子さんが亡くなった。
享年92歳。

同年10月生まれの母親が亡くなったのは、もう4年前のこと。
生前の母も大変贔屓にしていた大女優でした。

1600回公演が達成された2003年の12月に「放浪記」を見に行った時には、例の前転(でんぐり返し)をこの目でしかと拝見いたしました。
その後も、その翌年くらいに「おもろい女」の舞台も鑑賞した記憶があります。

また戦時中にはインドネシアのジャワ島への慰問団にも加わっていたとのこと。
さすればスマラン州での公演も行われた可能性もありそうな。
因みに10年ほど前に他界した父は、当時のスマラン州の軍政部勤務でした。

そんなこともあり、大女優には誠に失礼ですが、母親を二度亡くしたような感覚にとらわれるのでありました。
なお母の命日は今月の12日でした。
合掌。

拍手[0回]

初夏の大腸内視鏡検査の結果が良かった反動なのか、体全体の関節部の具合が思わしくありません。
右手の親指の関節の痛み、左手首の関節の痛み、右膝関節の痛み、これに両足のアキレス腱の痛み、さらに左腰の筋肉の炎症、両足脹脛のこむら返り(たぶん眩暈の内服薬服用に伴う副作用かと)等々。
いずれもおしなべて老化現象の一端と諦めておりまする。
これに本日付で右顎関節炎症が追加されるに至りました。
二十数年ぶりの復活ですが、食事の際には至って不便で、リンゴを食べるのに厚さ1cmほどにスライスしてもらっておりまする。
いずれも半ば慢性化している症状ばかりですが、顎関節の炎症はとりわけ頭と耳にいたく響きまする。

拍手[0回]

50代を過ぎ還暦に近づいた頃からだったでしょうか。
この時期になると届けられるのが「年内喪中につき...」という文面のはがき。
互いの結婚式にも出席した高校時代の親友の奥様が亡くなられたとの旨。

本日、年賀状欠礼のお葉書をいただきました。
享年58歳。
突然のことに驚きを隠せず、久しぶりに(おそらく10年ぶり以上かと)電話をかけ、遅まきながらお悔みのことばを...
奥様が亡くなられたのは、今年の3月なので、すでに8か月以上も前のことでした。
合掌。

その後は、お互いの近況報告を。
何とお互いに大腸ポリープの病歴という共通点が。
回数では小生が勝るものの、症状では親友の方が遥かに重篤。
お互い存命中に再開を果たそうと話がまとまり、近日中に下野方面へと伺うことに。

拍手[0回]

家内と近くのワーナーマイカルへ。
昨年の東日本大震災により、約1年2か月ほど映画の公開が延期となった作品。


国営放送局の朝ドラのヒロインとなる前の女優が脇役で登場したり、さほど歴史好きではない家内も満足した模様。
一方では原作の歴史小説とは異なり、同時代の資料が殆ど存在しないという事情もあるようです。
忍城の水攻めの経過、忍城落城の事実経過もあまり定かであるとは言い難い部分も無きにしも非ずというところでしょうか。

それでも長大な石田堤の一部は現存しているとされていることなどからも、大規模な攻城戦が行われたことだけは肯定されるのでしょう。

拍手[0回]

ただいま引越しの真っ最中です。
まず「AUひかり」から「NTTひかり」への復帰。
これとほぼ同時にXPから「WIN7」への移行とマシン、周辺機器の移行。
これに伴う各種データの移行作業。
それに加えて、本来の家財道具の購入と移動の作業中。
相変わらず眩暈のほうも発症中(笑)
そんな事情で、いまだパソコン環境の移動が完了しておりません。
とりあえずブログを記述する程度のことはできますが、その他もろもろの設定が未整備のままです。
このような次第で、更新関係は遥か先に(汗)

拍手[0回]