本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
年末から年始は少しだけ賑いを見せた。
まず年始代わりに長男が年末に日帰りで孫を連れてきた。
今日は年末から帰省していた長女が帰って行った。

以前は2、3年顔を見ない年もあったが、近年は年に2回ほど帰省するようになっている。
大阪に移住してから早くも12年が経過した。
今日は季節外れの温かさなのだが、長女用に空けている2階の一間の空気が心なしか冷たく感じた。

松の明ける前ではあるが、これで当家の正月は終わりを告げたようだ。
再び還暦過ぎと古稀前の夫婦だけの時間に戻って行ったのである。

拍手[3回]

木曜日から預かっていた孫を本日の午前中無事に送り届けた。
しかし孫を含む関係者の5人全員が風邪をひいていた。

昨年は10月末頃に風邪をひき、翌年の1月末頃までは引きずっていた。
毎年のことではあるのだが、今年の風邪もかなり長引きそうな予感がする。

拍手[1回]

本日夕刻より当地は彼姫君の傅城也。
明後日に至る迄、姫君が城主に御座候。
乳母方は心労がたたり風邪に罹患、いたく憔悴の只中。
むずかる姫君はといえば、漸くにして御休みあそばされ候。

拍手[1回]

日曜、水曜と傅役の任務遂行中。
今月は既に延べ3日となった。
明日と明後日も継続する可能性大。
流石に疲れてきたようだ。

拍手[1回]

月が変わってしまったが、今週は火曜日から金曜日まで連続4日間孫のお守りとなった。
かくして月末の金曜日辺りに単独で出かける目論見は見事に画餅と化した。
先月11月は今年5月の20日間には遠く及ばないものの合計にして7日間の守役。
今月は4日くらいは外出を考えているのだが、すべては孫の体調次第なのである。
今のところお腹の方は回復したようだが、いくぶん風邪気味のように感じられる。

さて、来週末はどうやら本格的な寒波が襲来するらしい。
このため10日間予報では関東北部では雪または霙模様と予想されている。
そろそろ転進の季節を迎えたようだ。

昨年は遠征疲れなどの影響もあり、12月中旬から3月末までは冬籠りをしてしまった。
11月は4度の出陣が叶ったことも影響したのか、幸いにして足回りの筋力の低下が緩やかになっているようだ。
この状態を維持すべく来春を迎えたいものなのだが、あまり先のことは分からない年代となっている自分の存在に気づき暫し愕然としている。

拍手[2回]