本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
特段の対策を講じたわけでもないのに、ここ数日間絶不調であったPCの通信機能が何故か一転して回復気味に。
昨夜の夜間12時過ぎに合計約6MBの画像ファイルの転送テストを行ったところ何と驚くことに僅か数秒でアップロードに成功。
けれども改善された原因が全く不明であるので、何時また絶不調に逆戻りするか些か不安な心境。
さて、明日は気分転換も兼ねて今月7日以来となる訪城の儀を相執行う所存にて御座候。
行き先は比企郡か入間郡か秩父郡か当人の体調とその日の気分次第にて。
昨夜の夜間12時過ぎに合計約6MBの画像ファイルの転送テストを行ったところ何と驚くことに僅か数秒でアップロードに成功。
けれども改善された原因が全く不明であるので、何時また絶不調に逆戻りするか些か不安な心境。
さて、明日は気分転換も兼ねて今月7日以来となる訪城の儀を相執行う所存にて御座候。
行き先は比企郡か入間郡か秩父郡か当人の体調とその日の気分次第にて。
本日長女が就職のため大坂へと赴任。
「誰か死んだら帰ってくる」などと言い放っているので、来年の正月も帰ってくるような気配も無さそう。
今後はこうした機会も無いと思い立ち玄関にて記念撮影。

親子二代
2007/03/24 撮影
ふと子どもたちの幼かった頃、良くニコンFM(ただしレンズはシグマ製)で撮影していたことが脳裏に。
そうした習慣が途絶えたのは、もう15年ほど前になるのかも。
子どもたちのアルバムを見ると、上の子が一番分量が多く満1歳までに1冊分。
しかし、一番下の長女の場合は始めての女の子であるにも拘らず1冊目で小学生に。
数日間同行する家内とともに娘を最寄の駅まで送り届け、実質的に親としての役割を終えた気分に。
体の弱かった二男も本人の努力の甲斐あって既に無事就職済み。
かくして子どもたちは、思い思いにそれぞれの道へと旅立っていったのであります。
「誰か死んだら帰ってくる」などと言い放っているので、来年の正月も帰ってくるような気配も無さそう。
今後はこうした機会も無いと思い立ち玄関にて記念撮影。
親子二代
2007/03/24 撮影
ふと子どもたちの幼かった頃、良くニコンFM(ただしレンズはシグマ製)で撮影していたことが脳裏に。
そうした習慣が途絶えたのは、もう15年ほど前になるのかも。
子どもたちのアルバムを見ると、上の子が一番分量が多く満1歳までに1冊分。
しかし、一番下の長女の場合は始めての女の子であるにも拘らず1冊目で小学生に。
数日間同行する家内とともに娘を最寄の駅まで送り届け、実質的に親としての役割を終えた気分に。
体の弱かった二男も本人の努力の甲斐あって既に無事就職済み。
かくして子どもたちは、思い思いにそれぞれの道へと旅立っていったのであります。
相変わらず通信機能が不安定。
時間帯により通信スピードが大幅に低下することは確実。
上り方向については、
①20時35分に合計4.2MBの画像ファイル7個のダミーをアップロードしたところ所要時間約30秒とまあまあの通信速度を発揮。
②21時55分に同様の処理を行った所では所要時間約2分。
③さらに22時25分に行った所では6分30秒と次第に悪化の一途。
全く通信機能が作動しないときに比べればこれでもましな方かと。
下り方向のHPの表示に関してはプロバイダの異なる2M程度の別の通信速度環境でテストしたものの方が明らかに速くかつ安定していることを検証。
従って当サイトの所在地であるHPサーバー側の問題ではなく、プロバイダ側の問題であると考えるのが妥当な模様。
然し、本日は祝日の翌日のためか電話サポートは全く繋がらず仕舞いに。
時間帯により通信スピードが大幅に低下することは確実。
上り方向については、
①20時35分に合計4.2MBの画像ファイル7個のダミーをアップロードしたところ所要時間約30秒とまあまあの通信速度を発揮。
②21時55分に同様の処理を行った所では所要時間約2分。
③さらに22時25分に行った所では6分30秒と次第に悪化の一途。
全く通信機能が作動しないときに比べればこれでもましな方かと。
下り方向のHPの表示に関してはプロバイダの異なる2M程度の別の通信速度環境でテストしたものの方が明らかに速くかつ安定していることを検証。
従って当サイトの所在地であるHPサーバー側の問題ではなく、プロバイダ側の問題であると考えるのが妥当な模様。
然し、本日は祝日の翌日のためか電話サポートは全く繋がらず仕舞いに。
相変わらずインターネットの上下方向の通信機能に障害が。
時間帯による速度の差異が顕著で午後10時から12時の時間帯は5KBの画像さえも送信不可に。
Bフレッツのルーターは既に交換済みのため障害の原因からは除外。
回線速度も60から70Mbpsは確保。
PC関係の設定も2度行っているので問題がないはず。
ADSL8メガ当時の方がアップロード・エラーが時々発生していたものの現在よりは遥かに正常。
一方ブログに関しては100KBの画像送信が可能。
推定するにセキュリティ・ソフトの設定、PC自体の通信機能に起因する問題ではなさそう。
また、問合せをした限りではHPサーバーの提供先の問題でも、プロバイダ側の問題でもななさそう。
という訳で今のところ想定される原因が全く不明な状況にて。
時間帯による速度の差異が顕著で午後10時から12時の時間帯は5KBの画像さえも送信不可に。
Bフレッツのルーターは既に交換済みのため障害の原因からは除外。
回線速度も60から70Mbpsは確保。
PC関係の設定も2度行っているので問題がないはず。
ADSL8メガ当時の方がアップロード・エラーが時々発生していたものの現在よりは遥かに正常。
一方ブログに関しては100KBの画像送信が可能。
推定するにセキュリティ・ソフトの設定、PC自体の通信機能に起因する問題ではなさそう。
また、問合せをした限りではHPサーバーの提供先の問題でも、プロバイダ側の問題でもななさそう。
という訳で今のところ想定される原因が全く不明な状況にて。