本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282]
新規購入のPCがドック入りしてから既に一週間が経過。
マザーボードの交換に始まり、CPU、メモリ、ハードディスク、筐体、OSなど全て入替え。
然し、相変わらず原因不明の再起動が発生中。
現在別のメーカーのマザーボードに交換して再度調整を実施中とのこと。

このため、当分HP本体部分の更新ができませぬ。
ご覧いただいている皆様には当分の間ご迷惑をおかけすることとなります。
上記の事情をご斟酌賜り、今しばらくの間お時間をいただければ幸いです。

拍手[0回]

ハイドロカルチャー(準水耕栽培)を初歩の段階から始めておよそ8ヶ月経過。

通常の鉢植栽培との大きな違いは当然のことながら水遣りの内容。
冬越しに失敗した幾つかの事例は全て水の遣り過ぎ。
一般的にはできるだけ少なめに与えることを原則として、過湿にならない程度に葉水を多めに与えることが肝要にて。

また、オリズルランなどの一部の品種を除くと成長の速度はかなり遅いので、ポトスなどはミニ観葉として扱うことができそう。
見栄えのするのはドラセナ類で高級感のある仕立てに見える場合も。
ホームセンターなどで完成品として市販されているものは明らかに割高な印象。

ハイドロボールの品質はセラミクス加工のもの⇒炭を加えたもの⇒通常のもの⇒百円ショップのものという価格の順に見栄え、機能が低下していくことも明確に。

根腐れ防止としても「ミリオンA」(ゼオライトに比べて2倍以上の値段で1ℓ8百円くらい)⇒「ゼオライト」(ホームセンターなどで市販)⇒「百円ショップ製品」の順でやはり機能に明らかな格差が...などと時々メモしておかないところっと忘れてしまう今日この頃であります。

これからの時期は水質の管理と藻の繁殖の抑制が課題と推察。
という訳で、元気のなくなってきた数鉢を仕立て直し。

拍手[0回]

買換えたばかりのPCが未だに修理中。
マザーボード、CPUと交換。
現在はハードディスク自体の交換作業中とのこと。
かれこれ既に一週間が経過。
怒りを通り越して呆れる始末。

従前のPCの通信速度異常から通算すると早くも1ヶ月の期間が経過。
ADSLから光に変えたことにより端を発した今回の一連のトラブル。
悪いことは重なるものでまさに弱り目に祟り目。
当方にて行う各種の移行作業を考慮すると「復活の日」までまだ一週間以上はかかる見通しにて(疲)

拍手[0回]

2ヶ月ほど前から左肩に不具合が。
左手でシートベルトをセットする、肩の高さまで荷物を持ち上げるという動作に痛みを伴うことがしばしばにて。

そんな具合のせいか現在は首筋の具合も不調。
右手後方を振り返るという動作に些か支障も。
こうして心肺機能も含めて日々衰えてゆくのかも知れませぬ。

然しさすがに平地の城館跡くらいならば、現在の覚束無い足取りでも今のところは何とかなりそうな気配。
何れにせよこの1ヶ月にわたるPCトラブルを克服し、運用環境を整備して漸次活動を再開する途上にて御座候。

拍手[0回]

たまたま国営放送の3チャンネルを回したら懐かしのバーンスタインの姿が。
と、思ったらアシュケナージでありました。
N響アワーの時間枠で曲目はポピュラーなチャイコフスキーの5番。
すっかり白髪となったその風貌がかつての名指揮者の姿とダブってしまったのであります。

チャイコフスキーの5番の名演といえば、確か昔収集していたG・セルとクリープランド交響楽団のLPがあったはず。
レコードを聴かなくなってから、もうどれだけの年月がたったのだろうか。

拍手[0回]