本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
本日の午前3時前にようやく杉山城の全面改訂を暫定アップ。
デジカメの撮影枚数は合計にして129枚。
然し撮影メモには何故か125枚分の記載しかなく。
延べにして何と5日間の作業..というよりも何やら苦行の様相も。
4ヶ月前のおぼろげな記憶はなかなか呼び覚ますのに膨大な時間が。
一枚の画像を特定するのに1時間を費やすことも。
加えて出来上がったものはといえば、画像の枚数が増えただけでこれといった特徴もなく、矢鱈に縦長のページであるという印象が強く。
さて、本日の午後からは仕事モードに切替えて夜10時ごろまで勤務する予定に。
最近は歳のせいか目が霞むことが多く、かくてますます更新が停滞。
訪城も先月は正味で僅か6時間のみなのでありました。
足元と共に目も鍛えねば..
デジカメの撮影枚数は合計にして129枚。
然し撮影メモには何故か125枚分の記載しかなく。
延べにして何と5日間の作業..というよりも何やら苦行の様相も。
4ヶ月前のおぼろげな記憶はなかなか呼び覚ますのに膨大な時間が。
一枚の画像を特定するのに1時間を費やすことも。
加えて出来上がったものはといえば、画像の枚数が増えただけでこれといった特徴もなく、矢鱈に縦長のページであるという印象が強く。
さて、本日の午後からは仕事モードに切替えて夜10時ごろまで勤務する予定に。
最近は歳のせいか目が霞むことが多く、かくてますます更新が停滞。
訪城も先月は正味で僅か6時間のみなのでありました。
足元と共に目も鍛えねば..
先日の仕事関係のトラブルがやっと解決したと思ったら、今度は別の問題が発生しそうな予感が。
当方の所管とは基本的に無縁であるものの、刊行物等の著作権に関わる問題にて。
今後において何らかの問題に発展する可能性も否定できない恐れがあり、ことがややこしくなる前に担当セクションにそれとなく問題点を示唆。
それにしても我ながら実に回りくどい表現なのであります。
話題変わって、下記の駄作は著作権とは全く無縁な30年以上前のもの。
我ながら小学生以来皆目進歩の跡がなく。
自己流の静物画とはいえ、立体感というものが微塵も感じられず。
造花のような薔薇に加えて、とって付けたようなワザとらしい枯葉。
仮に「城館跡」を油彩で表現すると、「用水路と藪」に徒に時間を費やすことになるのでありましょう。
真横から眺めた「堀切」を油彩で仕上げたら結構笑えるかも。
そういえば「夕景の猪俣城」は風景画としては、それなりに様になるかも知れず。
然し筆遣いと混色の基本さえも最早忘却の彼方に。
当方の所管とは基本的に無縁であるものの、刊行物等の著作権に関わる問題にて。
今後において何らかの問題に発展する可能性も否定できない恐れがあり、ことがややこしくなる前に担当セクションにそれとなく問題点を示唆。
それにしても我ながら実に回りくどい表現なのであります。
話題変わって、下記の駄作は著作権とは全く無縁な30年以上前のもの。
我ながら小学生以来皆目進歩の跡がなく。
自己流の静物画とはいえ、立体感というものが微塵も感じられず。
造花のような薔薇に加えて、とって付けたようなワザとらしい枯葉。
仮に「城館跡」を油彩で表現すると、「用水路と藪」に徒に時間を費やすことになるのでありましょう。
真横から眺めた「堀切」を油彩で仕上げたら結構笑えるかも。
そういえば「夕景の猪俣城」は風景画としては、それなりに様になるかも知れず。
然し筆遣いと混色の基本さえも最早忘却の彼方に。