本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
本日は、いつもどおり起床時の右手の強ばり解消に約20分。
起床後はお馴染みの頭痛と腰痛に四肢の疼痛が追加。
頭痛は部位が変動するも、主に低気圧の接近による因果関係のものと推定。
今のところ新しい処方薬による重篤な副作用は未発症の模様。
とはいえ厚労省関係の医薬品情報では、一応稀に死亡例も散見される劇薬指定。
この点で、まさに薬と毒は紙一重かと。
明日あたりからボチボチと15年来の基礎疾患の様子を見ながら、整形外科(ガングリオンほか)⇒耳鼻咽喉科(最近とみに巨大化してきた粉瘤腫-ことによると幻聴の遠因かとも)などから少しずつ片付けて、ひととおりの血液検査の後に、四肢の疼痛・強ばり、消化器外科(大腸ポリープ)、脳神経外科とクリアして行かねば...と書いておかないとすぐに忘れる年代なのであります。
起床後はお馴染みの頭痛と腰痛に四肢の疼痛が追加。
頭痛は部位が変動するも、主に低気圧の接近による因果関係のものと推定。
今のところ新しい処方薬による重篤な副作用は未発症の模様。
とはいえ厚労省関係の医薬品情報では、一応稀に死亡例も散見される劇薬指定。
この点で、まさに薬と毒は紙一重かと。
明日あたりからボチボチと15年来の基礎疾患の様子を見ながら、整形外科(ガングリオンほか)⇒耳鼻咽喉科(最近とみに巨大化してきた粉瘤腫-ことによると幻聴の遠因かとも)などから少しずつ片付けて、ひととおりの血液検査の後に、四肢の疼痛・強ばり、消化器外科(大腸ポリープ)、脳神経外科とクリアして行かねば...と書いておかないとすぐに忘れる年代なのであります。
普段と変わらぬ何時もの日曜出勤。
桜の花も綻び始め、春がそこまで来ているはず。
最高気温は寒の戻りとの表現が相応しい摂氏8度。
それでも50名ほどの来館者。
この際なので解説の押し売りなども。
数日前より私物の整理を開始。
また6年間のご愛顧に感謝し、「観葉植物」「植物の写真」などを希望する方に進呈。
余分なディスプレイを撤去した壁面はいささか味気ない面もあるような。
とはいえ、できるだけ跡形を残さずにフェィドアウト。
締めくくりの記念として曇天下の辛夷を撮影。
先日の強風にもめげない性質は見上げた根性。
これに引き換え、背景のハクモクレンは強風に痛めつけられて無残な姿に。
桜の花も綻び始め、春がそこまで来ているはず。
最高気温は寒の戻りとの表現が相応しい摂氏8度。
それでも50名ほどの来館者。
この際なので解説の押し売りなども。
数日前より私物の整理を開始。
また6年間のご愛顧に感謝し、「観葉植物」「植物の写真」などを希望する方に進呈。
余分なディスプレイを撤去した壁面はいささか味気ない面もあるような。
とはいえ、できるだけ跡形を残さずにフェィドアウト。
締めくくりの記念として曇天下の辛夷を撮影。
先日の強風にもめげない性質は見上げた根性。
これに引き換え、背景のハクモクレンは強風に痛めつけられて無残な姿に。