本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
4月以来時々浮遊感に見舞われることがしはしば。
このため生命には別条ないものの、できるだけ外出を自粛中。
原因はいくつか思い当たることがなくもなく。
尤も連日の暑さで気力を奪われているので、元々外出困難でありますが。
あと3か月近くこの状態が続くと思うと、先が思いやられます(苦笑)

拍手[0回]

久しぶりに池袋のジュンク堂へ。
自分の用ではなく家内の付き添い。

ついでに城郭本のコーナーへ。
日本史コーナーの一角に隠れるようにしてコーナー自体は現存。
ただし以前と比べて民俗学関係の書籍と同居。
関係書籍数も200点に満たず幾分縮小されたようにも。

取り急ぎ購入する必要のありそうなものは見つからず。
何点かタイトルをメモしてチェック完了。

拍手[0回]

本日暑さのせいか、「9×8」(8×9)の答えをど忘れしました(汗)
子どもの頃に少しばかり早く覚えた分だけ、早く忘れるようになったのかどうかは分かりません。
九九を確かめるために電卓を使用したのは初めての経験で。

拍手[0回]

ここ暫くまともな運動がなく完璧なリバウンド現象。
歩行運動が励行されるところでありますが、気温&湿度の上昇は天敵であります。
2年前の75Kgはともかく、数ヶ月前の82Kg当時が懐かしいのであります。

拍手[0回]

先日未更新分の件数をチェックしてみました。
すると120件台だったはずのものが、130件台に増加してしまいました(苦笑)
また更新済みの城館等の件数も集計方法により7件ほど開きが出ています。
何れも原因は不明です。

未更新分についてはかなり記憶が薄れておりますが、備忘録代わりとしてこの夏の終わり頃までには何とか100件以内にしたいものです。
4月以降から現在のところまではほぼ順調に更新を重ねていますが、例年夏の暑さは大の苦手なので突如更新停止となります。

尤も不良在庫が累積した最大の理由はパソコンの動作不良が主因です。
2007年、2008年、2009年、2010年と毎年のように1か月ほどのトラブルが発生しておりました。
2011年は今のところは大きなトラブルはありませんが、そろそろHDや電源ユニット、冷却ファン等に負荷がかかってくる時期なので、「W7」への移行を含めて悩んでいる毎日です。

拍手[0回]