本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]
早くも夏バテぎみでしたので、「餃子の王将」「大阪王将」「バーミャン」「餃子の満州」と4か所ほどの餃子の食べくらべをしてみました。
「バーミャン」と「満州」はやや背脂が多いのかとも。
「大阪王将」は皮の薄さがやや物足りなく。
あくまでも好みの問題ですが、皮の厚みといい、焼き加減といい、価格を別にすれば「餃子の王将」に「星3つ」ということに。
食べた量は全てダブルなので一食につき10から12個。
ということで現在胃もたれ気味に(汗)

拍手[0回]

午後4時すぎのこと。
日当たりの良い廊下の室温は摂氏40度を示しておりました。
元々摂氏30度を超えると頭が働きませぬ。
かくして更新作業は一層の停滞状態に突入せり。

拍手[0回]

昨日までの作業で、「城館跡+城館紛い+その他史跡など」を合計してようやく700か所の更新が行えました。
これもひとえに皆様のおかげでございます。

暑い季節は大の苦手ですので、更新頻度は大幅に減少する筈です。
一方、記憶の方もさらに曖昧になって参りましたので、数十件ほどの永久未更新在庫が発生するおそれもあります(苦笑)

拍手[0回]

今月分の自宅での電気の使用量が大幅に下がりました。
昨年同期比でマイナス25.77%を達成。
日中は照明を落とし、白熱球は使用しない、エアコンの温度設定は摂氏28度など既定の節電対策を施しただけ。
もっとも使用量自体が671KW/hと多いので、これ自体を削減する必要がありそうです。

拍手[0回]

4月以来時々浮遊感に見舞われることがしはしば。
このため生命には別条ないものの、できるだけ外出を自粛中。
原因はいくつか思い当たることがなくもなく。
尤も連日の暑さで気力を奪われているので、元々外出困難でありますが。
あと3か月近くこの状態が続くと思うと、先が思いやられます(苦笑)

拍手[0回]