本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
今週末は気温は低くなるけれどもまずまずの天候かと。
関係資料として定番の城郭大系、中世城館報告書、自治体史を始め関連図書数冊を複写済み。
これに各種の文化財データベース、電子国土、いつもガイド、自治体HP等をプリントして凡その所在地について確定を完了。
行き先として取敢えずは三方面のメニューを準備。
しかし足利方面の低山は息切れの問題はさておき、雪の心配がない分だけ藪が酷く。
次に茨城県南方面の竹林は、今のところ何となく食傷傾向に。
さらに千葉県北部は以前に2度も道に迷ったことから些かトラウマ気味で。
さりとて群馬方面は路面凍結問題も無視できず。
何よりインフルエンザの予兆らしきものもあり先行き不透明。
関係資料として定番の城郭大系、中世城館報告書、自治体史を始め関連図書数冊を複写済み。
これに各種の文化財データベース、電子国土、いつもガイド、自治体HP等をプリントして凡その所在地について確定を完了。
行き先として取敢えずは三方面のメニューを準備。
しかし足利方面の低山は息切れの問題はさておき、雪の心配がない分だけ藪が酷く。
次に茨城県南方面の竹林は、今のところ何となく食傷傾向に。
さらに千葉県北部は以前に2度も道に迷ったことから些かトラウマ気味で。
さりとて群馬方面は路面凍結問題も無視できず。
何よりインフルエンザの予兆らしきものもあり先行き不透明。
