本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 8 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572] [571] [570]
本日は春先以降そのまま放置しっぱなだった読了した本のメモを更新。
ついでに自作画像による一部背景の模様替えなども。
JPEGの場合には画像の圧縮に際し超望遠で撮影したもののほうが画像の劣化が少ないという初歩的事実をようやく理解するような有様。
背景画像なので画像サイズはどんなに重くともせいぜい40KB前後が限度。
と欠いておかないとまた直ぐに忘れる恐れが濃厚(苦笑)

その際、確認したい事柄が記されているはずの本をふと思い出し。
書名は曖昧、然し新書サイズであることは確実。
PC部屋と1階書庫を往復すること5回。
約1時間を要して書棚の裏側からどうにか発掘に成功。

このあと以前から行方不明となっているUSBデジカメケーブルの捜索を開始。
約2時間ほどを費やしたものの、心当たりの場所からは検出されず。
さて、こんなことをしていたせいもあり猛烈な眠気が発生。
かくて昼前から文字通り昼寝の体制に突入。

ふと目を覚ませば早くも午後4時過ぎに。
このような次第を以て、肝心の更新は近世陣屋1件のみというお粗末なのでありました。

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
更新作業お疲れ様です
私も今までサイトの更新作業をしましたが、なかなか簡単そうで大変ですよね。うだるような暑さが更にだるさを誘ってきます。

こちらは最近城館探訪をせずにインドア生活まっしぐらしております。いい加減城館探訪をせねばと思いながらも色々あってできないのが原状であったりします。
儀一 2008/08/03(Sun)20:33:43 編集
Re:更新作業お疲れ様です
今晩は。
コメントありがとうございまする。

今晩も熱帯夜らしく、寝苦しさに閉口することを想像しただけで疲れて参ります。
明日は休みの予定ですが、この暑さの中を出掛ける気力・体力が枯渇しており
更新三昧の予定でございます。
尤も寝不足のため、昼寝が半分以上となる恐れも十分に(苦笑)

随分とご多用のことと拝察いたしますが、くれぐれも暑気あたりなどなさらぬよう御自愛ください。
【2008/08/03 22:27】
タイムリーなことに
こんばんは、それがしは現在、佐竹義重を扱った小説を読んでおりますが
南奥とのつながりが深かったことをあらためて認識しました。
寺山館をはじめ佐竹氏関係の城館を今冬の目標の一つに加えました。
戦国期の田村氏、結城氏、石川氏についても興味が湧いてきました。

私も近々注文しようとするつもりで小遣を貯めております(笑)
史進 2008/08/06(Wed)20:41:06 編集
Re:タイムリーなことに
>こんばんは、それがしは現在、佐竹義重を扱った小説を読んでおりますが
>南奥とのつながりが深かったことをあらためて認識しました。
もしかしてPHP文庫のシリーズでありましょうか。
何を隠そう某の場合には南奥州の予備知識は、その小説1冊だけでございました(汗)

>寺山館をはじめ佐竹氏関係の城館を今冬の目標の一つに加えました。
>戦国期の田村氏、結城氏、石川氏についても興味が湧いてきました。
天正年間初期頃では、ほかには蘆名氏、伊達氏、岩城氏、相馬氏、大内氏・二本松氏、二階堂氏安積伊東氏ということになるかと思われまする(⇒同書上巻120頁より)
なお東西方向もさることながら、南北方向の移動時間も結構時間を食いまする。
この秋口頃に先ずは近場からということで、白川城、三城目城、観音山城など数か所の再訪を含め白河市、矢吹町、泉崎町方面の訪城計画を鋭意検討中であります。
3日でおよそ25か所程度を見込んでおりますが、足回りの回復と白川城の状況次第で20か所未満となる公算が大きく...(苦笑)

>私も近々注文しようとするつもりで小遣を貯めております(笑)
「ふくしまの城」(歴春ふくしま文庫)は詳細な記述がなされているものの、如何せん23か所のみの掲載。
これに対して専門性では劣るかも知れませんが、130か所の最新情報というのはなかなか魅力的でございまする。

何時もコメント忝けのうございまする。
【2008/08/06 22:31】
Trackback
この記事にトラックバックする: