本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 8 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492] [491] [490] [489]
史進殿より都下市町村の郷土史のブックフェアが行われるとの情報を賜り、電車を乗り継いで立川市へ。
平日の午後のため客層はご年配の方が目立ち、某などは寧ろ若い方..と思うことに。

事前にチェックしておいた頒布リストを元にして一通り現物を確認。
「てくてく・みたか」「立川の歴史散歩」「ブックレット千人同心」「五日市の古道と地名」「くにたち歴史探訪」「新版府中市の歴史」「青梅を歩く本」「青梅歴史物語」「青梅市の中世城館跡」「図説調布の歴史」「福生歴史物語」「文化財地図 青梅」以上12点を購入。

同程度の書籍でも、版元の市町村により価格設定が大きく異なるというのもなかなか興味深く。
しかし郷土史資料集で1冊一万円というのは常軌を逸しているような印象も。
在庫過剰のものは、この際期間限定のバーゲンブック扱いにした方が余程財政効果がありそうな。

小冊子を含むとはいえ12冊が詰まった二重の紙袋は次第に重力が増加。
帰りの中央線では滅多に座ることのない電車の座席に座ったのが間違いの元。
購入したばかりの資料にのめり込み、国分寺まで乗り過ごしてしまったのでありました。

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
乗り継ぎお疲れ様でした
こんばんは、私も本日6時過ぎに訪れました。
かなり混んでおりましたよ。
やはり年配の方々ばかりでした。
私たち夫婦は完全に浮いておりました(笑)
『てくてく・みたか』『くにたち歴史探訪』は購入いたしました。
くにたち歴史探訪は谷保の城山の縄張り図が決めてでした。
その他、『関戸合戦』『ひので文化財Map』多摩郷土誌研究(小冊子)を購入したました。
やはり帰りは荷物が重くて大変でしたよ(笑)
しかし、高いですね~
しかも無料で配布されていたものが売られていたような気がします(苦笑)

本日はお疲れ様でした。
史進 2008/01/26(Sat)00:11:27 編集
Re:乗り継ぎお疲れ様でした
おはようございまする。

>やはり年配の方々ばかりでした。
>私たち夫婦は完全に浮いておりました(笑)

某でさえも、少しだけ浮いておりました(少し嬉)

>『てくてく・みたか』『くにたち歴史探訪』は購入いたしました。
>くにたち歴史探訪は谷保の城山の縄張り図が決めてでした。
>その他、『関戸合戦』『ひので文化財Map』多摩郷土誌研究(小冊子)を購入したました。

「中世」の頁を見て、縄張り図の有無、写真の有無、関係記述の分量そしてもちろん値段を見て判断。
主催者は都下市町村の広域組織である社会教育(文化財担当)主管課長会とのこと。
余り愛想のなさそうな中高年の会場担当者が矢鱈にウロウロしているので不審に思った位でありました(爆)

>やはり帰りは荷物が重くて大変でしたよ(笑)
>しかし、高いですね~
>しかも無料で配布されていたものが売られていたような気がします(苦笑)

パンフレット類は基本的に無償であるべきかと思いまする。
ついでに刊行後10年を経過したものは50%オフにするとか。
消費者の立場からは、高くとも3千円あたりが限度かとも。

>本日はお疲れ様でした。

こちらこそ、とてもいい勉強の機会となりました。
【2008/01/26 09:02】
Trackback
この記事にトラックバックする: