本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
6月の梅雨時を中心に今月の上旬頃まで「紫陽花」のアクセスが急増。
この影響で一時的とはいえ、とうとう現時点では「鉢形城(国指定史跡)」を凌駕する結果に。
今年の4月初めから7月末までのフレーズ検索によるアクセスベスト10を調べてみますと、「城跡」のフレーズ以外は手抜きの目立つ「植物関係」の頁ばかりにございました。
何かの事情でアクセスされた方には衷心よりお詫び申し上げます。
また恐らくこれからの季節では、開花期間の長い「槿(ムクゲ)」が虎視眈々と首位の座を窺っている状況にございます。
誠にありがたいこととは存じながらも、「城館関係サイト」管理人(一応)といたしましては些か複雑な思いが頭を過ぎるのでありました(苦笑)
ともあれ「紫陽花」には責任はなく、花期終了間近の紫陽花に感謝。
この影響で一時的とはいえ、とうとう現時点では「鉢形城(国指定史跡)」を凌駕する結果に。
今年の4月初めから7月末までのフレーズ検索によるアクセスベスト10を調べてみますと、「城跡」のフレーズ以外は手抜きの目立つ「植物関係」の頁ばかりにございました。
何かの事情でアクセスされた方には衷心よりお詫び申し上げます。
また恐らくこれからの季節では、開花期間の長い「槿(ムクゲ)」が虎視眈々と首位の座を窺っている状況にございます。
誠にありがたいこととは存じながらも、「城館関係サイト」管理人(一応)といたしましては些か複雑な思いが頭を過ぎるのでありました(苦笑)
ともあれ「紫陽花」には責任はなく、花期終了間近の紫陽花に感謝。
Comment
良いお話ではないですか!
最近、自分も含めなかなか「季節や旬」にうとくなっていませんか?若くなればなるほど、、、
季節に楽しみやうつろいを感じ楽しめる人が大勢いるなんて! すてきですよ!
所で、八宮神社 小川近辺には、多いのでしょうか? 他より多く耳にしますが?
ところで 今日、書店にて「中世武蔵人物列伝」と言う本を(埼玉県立歴史資料館=編)(さきたま出版会)見つけ 買ってみました。
(手に取ったらもどせませんでした!)
子供と参考書を買い物するつもりだったのですが、、、 たのしみです。
「季節」良いものですよ!
日本人で良かった。て感じですね!
季節に楽しみやうつろいを感じ楽しめる人が大勢いるなんて! すてきですよ!
所で、八宮神社 小川近辺には、多いのでしょうか? 他より多く耳にしますが?
ところで 今日、書店にて「中世武蔵人物列伝」と言う本を(埼玉県立歴史資料館=編)(さきたま出版会)見つけ 買ってみました。
(手に取ったらもどせませんでした!)
子供と参考書を買い物するつもりだったのですが、、、 たのしみです。
「季節」良いものですよ!
日本人で良かった。て感じですね!
Re:良いお話ではないですか!
>最近、自分も含めなかなか「季節や旬」にうとくなっていませんか?若くなればなるほど、、、
>季節に楽しみやうつろいを感じ楽しめる人が大勢いるなんて! すてきですよ!
想定外の分野からコメントをいただき誠に忝く。
>所で、八宮神社 小川近辺には、多いのでしょうか? 他より多く耳にしますが?
「小川町の歴史 民俗編」によれば、「八宮神社」(やみやじんじゃ)については嵐山町などのものを含めて7社があるとされ、小川町内には小川、下里、中爪、能増の4か所が宗教法人として現存しているとのこと。
社伝などによれば下里のものがもっとも古く八宮神社の総社と称されたとされています。
鎌倉街道上道沿いに所在しているのが特徴とされ、その音が同じであることから東松山の箭弓神社、寄居町の矢弓神社との関連を示唆しています。
こうしたことから中世の鎌倉武士との関わりも連想されてくるようにも思われます。
「八柱」の神を祀ったことから称されたようですが、その詳細は必ずしも明確ではないようです。
> ところで 今日、書店にて「中世武蔵人物列伝」と言う本を(埼玉県立歴史資料館=編)(さきたま出版会)見つけ 買ってみました。
>(手に取ったらもどせませんでした!)
>子供と参考書を買い物するつもりだったのですが、、、 たのしみです。
自分も確か1年ほど前に購入した記憶が..
早速未読分の本棚を調べてみると..確かにありました(汗)
教科書にはまず登場しそうもない魅力を秘めた人物を含めて80人ほどが掲載されていますね。
お蔭様で基調な資料の「発掘」に成功いたしました。
>「季節」良いものですよ!
>日本人で良かった。て感じですね!
植物関係のページもそろそろ充実せねば..(大汗)
比較的珍しい「八重咲で紅色の槿」が国道の中央分離帯に咲いているので、早速明日の昼休みにでも撮影してまいります。
>季節に楽しみやうつろいを感じ楽しめる人が大勢いるなんて! すてきですよ!
想定外の分野からコメントをいただき誠に忝く。
>所で、八宮神社 小川近辺には、多いのでしょうか? 他より多く耳にしますが?
「小川町の歴史 民俗編」によれば、「八宮神社」(やみやじんじゃ)については嵐山町などのものを含めて7社があるとされ、小川町内には小川、下里、中爪、能増の4か所が宗教法人として現存しているとのこと。
社伝などによれば下里のものがもっとも古く八宮神社の総社と称されたとされています。
鎌倉街道上道沿いに所在しているのが特徴とされ、その音が同じであることから東松山の箭弓神社、寄居町の矢弓神社との関連を示唆しています。
こうしたことから中世の鎌倉武士との関わりも連想されてくるようにも思われます。
「八柱」の神を祀ったことから称されたようですが、その詳細は必ずしも明確ではないようです。
> ところで 今日、書店にて「中世武蔵人物列伝」と言う本を(埼玉県立歴史資料館=編)(さきたま出版会)見つけ 買ってみました。
>(手に取ったらもどせませんでした!)
>子供と参考書を買い物するつもりだったのですが、、、 たのしみです。
自分も確か1年ほど前に購入した記憶が..
早速未読分の本棚を調べてみると..確かにありました(汗)
教科書にはまず登場しそうもない魅力を秘めた人物を含めて80人ほどが掲載されていますね。
お蔭様で基調な資料の「発掘」に成功いたしました。
>「季節」良いものですよ!
>日本人で良かった。て感じですね!
植物関係のページもそろそろ充実せねば..(大汗)
比較的珍しい「八重咲で紅色の槿」が国道の中央分離帯に咲いているので、早速明日の昼休みにでも撮影してまいります。
紫陽花
紫陽花って漢字で書くときれいですね。
昨日まで東北に行っていましたが
向こうも紫陽花のシーズン終盤を迎えておりました。
宮城県・船岡城の本丸はガクアジサイが
咲き乱れており実家の前の桑折城でも
紫陽花がたくさん咲いていました。
我が家ではとっくに咲き終わってしまいましたのですが東北ではもう少し楽しめそうです。
昨日まで東北に行っていましたが
向こうも紫陽花のシーズン終盤を迎えておりました。
宮城県・船岡城の本丸はガクアジサイが
咲き乱れており実家の前の桑折城でも
紫陽花がたくさん咲いていました。
我が家ではとっくに咲き終わってしまいましたのですが東北ではもう少し楽しめそうです。
Re:紫陽花
陸奥の「紫陽花だより」ありがとうございます。
城跡と紫陽花の美しい光景が目に浮かぶようであります。
関東ではほぼ花期は終了し、仕事先の10本ほどの紫陽花も先日剪定を終了いたしました。
これからはムクゲ、芙蓉、フメリカフヨウ(直径20センチを超える巨大な花弁)などが暫くの間目を楽しませてくれるとおもわれます。
コメントありがとうございました。
城跡と紫陽花の美しい光景が目に浮かぶようであります。
関東ではほぼ花期は終了し、仕事先の10本ほどの紫陽花も先日剪定を終了いたしました。
これからはムクゲ、芙蓉、フメリカフヨウ(直径20センチを超える巨大な花弁)などが暫くの間目を楽しませてくれるとおもわれます。
コメントありがとうございました。