本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 8 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300]
この店に入るのは一年ぶりぐらいかと。
画像の商品は「てんせいろ」(千百円)。
ただし自分の注文したものではなく家内のもの。
「てんぷら」をおよそ半分ずつ分けて食べるという暗黙の了解事項。
当方はいつもの「とろろ蕎麦大盛」(九百円)を注文。
客席は全て座卓。
小奇麗な造りの店内からは手入れの行き届いた和風庭園も見えるのであります。


「てんせいろ」
「てんせいろ」
(ふじみ野市の満寿屋さんにて)
2007/05/09 撮影

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
たまにはこんなコースもいいですね。
最近は飲食より城館探訪の交通費および資料のコピー代で費用がかかっておりまして、お蕎麦屋さんなんて滅多に入れるものではございません。城館探訪の際は外で買って食べる事もせず、家で作ったおにぎりを食べるだけとなっておったりします。

でも付き合いなどでは行く事がありますので、その時に外食を堪能するようにしております。
儀一 URL 2007/05/10(Thu)05:50:36 編集
Re:たまにはこんなコースもいいですね。
コメントありがとうございます。

一年位前までは、蕎麦のグルメガイドを参考にして「蕎麦」と城館をセットにというよりも、寧ろ何処の蕎麦屋で何時頃に昼食を摂るかということを前提として訪城企画を練っていたこともありました。

然し最近はだんだん面倒になって来たこともあり、「平地の場合には食事抜き」「山城の場合でもコンビニで間に合わせる」ようになってしまいました。

この日は体調がいまひとつであったことと、たまたま休みが合致したことも重なり、たまには外食でもということになったような次第であります。
【2007/05/10 11:11】
Trackback
この記事にトラックバックする: