本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア

たまにはこんなコースもいいですね。
最近は飲食より城館探訪の交通費および資料のコピー代で費用がかかっておりまして、お蕎麦屋さんなんて滅多に入れるものではございません。城館探訪の際は外で買って食べる事もせず、家で作ったおにぎりを食べるだけとなっておったりします。
でも付き合いなどでは行く事がありますので、その時に外食を堪能するようにしております。
でも付き合いなどでは行く事がありますので、その時に外食を堪能するようにしております。
Re:たまにはこんなコースもいいですね。
コメントありがとうございます。
一年位前までは、蕎麦のグルメガイドを参考にして「蕎麦」と城館をセットにというよりも、寧ろ何処の蕎麦屋で何時頃に昼食を摂るかということを前提として訪城企画を練っていたこともありました。
然し最近はだんだん面倒になって来たこともあり、「平地の場合には食事抜き」「山城の場合でもコンビニで間に合わせる」ようになってしまいました。
この日は体調がいまひとつであったことと、たまたま休みが合致したことも重なり、たまには外食でもということになったような次第であります。
一年位前までは、蕎麦のグルメガイドを参考にして「蕎麦」と城館をセットにというよりも、寧ろ何処の蕎麦屋で何時頃に昼食を摂るかということを前提として訪城企画を練っていたこともありました。
然し最近はだんだん面倒になって来たこともあり、「平地の場合には食事抜き」「山城の場合でもコンビニで間に合わせる」ようになってしまいました。
この日は体調がいまひとつであったことと、たまたま休みが合致したことも重なり、たまには外食でもということになったような次第であります。