本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
前回「円良田城」を訪れたのは2005年の4月末。
当時は堀切と竪堀の違いも分からぬような未熟者にて。
山野草の画像を撮影するという目的もあり、主郭の小口は見逃す、石積みの場所は間違える..と、散々な結果に。
あれから、早くも2年近くの年月が経過。
余り進歩は無いものの、以前に比べるとほんの少しだけ落ち着いて遺構を眺めるようになったような気がします。
城跡も同じ個所を2回訪れると、見逃していた要素や勘違いなどが次々に現れてよい経験になるのかもしれません。
前回の時は時々厚い雲に覆われ突風が吹きつける生憎の不安定な天候。
このため、尾根筋の北側の「井戸跡」は薄暗く写真もピンボケ。
さて、好天に恵まれた今回は...
「円良田城」の井戸跡
2006/12/23 撮影
当時は堀切と竪堀の違いも分からぬような未熟者にて。
山野草の画像を撮影するという目的もあり、主郭の小口は見逃す、石積みの場所は間違える..と、散々な結果に。
あれから、早くも2年近くの年月が経過。
余り進歩は無いものの、以前に比べるとほんの少しだけ落ち着いて遺構を眺めるようになったような気がします。
城跡も同じ個所を2回訪れると、見逃していた要素や勘違いなどが次々に現れてよい経験になるのかもしれません。
前回の時は時々厚い雲に覆われ突風が吹きつける生憎の不安定な天候。
このため、尾根筋の北側の「井戸跡」は薄暗く写真もピンボケ。
さて、好天に恵まれた今回は...
「円良田城」の井戸跡
2006/12/23 撮影
Comment