本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
先月の23日に退院してから、毎週水曜日が通院日となっています。
昨日は既に2回目の通院日でしたが、素人目にも症状は全般的に回復してきたようにも思えます。
しかし1か月が経過した今でも時々咳があり、少量のミルクによる嘔吐症状もあることから、少なくともあと1回くらいは通院することになりそうです。
また明日はジイジの方の耳下腺腫瘍摘出後の経過観察日となります。
先月初めからのひと月間はほぼ芽依ちゃん絡みの所要で終わりました。
今月は待機するような日は少なくなりそうですが、そうこうしているうちに関東地方はつゆ入りとあいなりました。
と、時々このようにメモをしていないと経過が分からなくなるのであります。
昨日は既に2回目の通院日でしたが、素人目にも症状は全般的に回復してきたようにも思えます。
しかし1か月が経過した今でも時々咳があり、少量のミルクによる嘔吐症状もあることから、少なくともあと1回くらいは通院することになりそうです。
また明日はジイジの方の耳下腺腫瘍摘出後の経過観察日となります。
先月初めからのひと月間はほぼ芽依ちゃん絡みの所要で終わりました。
今月は待機するような日は少なくなりそうですが、そうこうしているうちに関東地方はつゆ入りとあいなりました。
と、時々このようにメモをしていないと経過が分からなくなるのであります。
