本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 8 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1392] [1391] [1390] [1389] [1388] [1387] [1386] [1385] [1384] [1383] [1382]
ふと気が付けばお陰様で城館探訪の累計が1500か所となっていました。
お世話になりました皆様に心より感謝申し上げます <(_ _)>

本格的に探訪を開始してから約14年ほどは経過していますので、1年につき約100か所余りという計算になります。
2003年以前の分は彦根城、弘前城なと近世城郭を中心に恐らく100か所くらいは立ち寄っていたとものと記憶しておりますが、明確な記録が存在していないことからこの件数には含めておりません。
2008年前後には1年あたり150~200か所を探訪していたような時期もありました。
もっとも2012年とその前後の正味2年半ほどは、眩暈などが頻発していたと記憶しており、このためこの間については殆ど外出ができないという状態でありました。

さて健康寿命との兼ね合いを考えますと、何とかあと数年くらいは残されているように思われます。
しかしそうはいっても足回りの退化は年々進行の度合いを速めているようにも感じられます。
なお現在は眩暈の方は落ち着いていますが、今年の1月半ば過ぎから3月下旬ころまで花粉症に加えて猛烈な頭痛が続いておりました。
遅きに失したという感もありますが、どうにか山城シーズン閉幕となる3月末日から手探り状態で探訪再開とあいなりました。
当面の数値目標は1年に100か所、机上の計算では5年で累計2000か所ということになろうかとも思いますが、皮算用のようなものでこればかりは寿命本体の問題もあることから全く先が読めません。

ブログ更新はどうにか続けておりますが、HP更新の方は気の向いたときだけとなっております。
今後もできるかぎりは細く長く続けてまいる所存であります <(_ _)>

拍手[6回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
おめでとうございます
お疲れさまです
次は大台目指してガンバレ‼︎
ししん 2018/04/18(Wed)07:44:30 編集
Re:おめでとうございます
おはようございます。

ご祝辞有難うございます <(_ _)>
今年に入り伊勢崎、前橋、渋川、安中、中之条と一般道経由にて群馬県内ばかりを回遊しております。
【2018/04/18 09:20】
おめでとうございます
遅くなりましたが1500か所探訪おめでとうございますm(_ _)m
今年の山城探訪は4月初めに訪れた花園城と花園御嶽城のみでまったく停滞しています。
先日自転車でビバホームまで買い物がてら徳性寺や本村遺跡などを巡って来ました。
川越街道の東側は私がこちらに越してきた当時は宅地造成中で一面畑だったと記憶しています。
いつもクルマで通過するだけでしたが自転車で巡るのもいいなとお思いました。
御領内の探訪失礼致しましたm(_ _)m
みかづきぼり URL 2018/04/21(Sat)19:10:21 編集
Re:おめでとうございます
こんばんは。
ご祝辞、感謝申し上げます。

花園城はミニオフを企画し斉藤氏ほかを案内したのはもう10年以上前にもなってしまいました。
国道254線東側は以前には耕作放棄地も少なくなく半ば原野に近いような人通りなどは全く見ることのできない地域でした。
しかし昭和の終わり頃から区画整理が始まり、あっという間に住宅が立ち並ぶ景観へと変貌していくのを茫然として眺めておりました。

現在は3月末から群馬県内を探訪中であります。
伊勢崎、渋川、安中、中之条、東吾妻と6日ほど転戦しておりますが、今年は特に気温の上昇が早いことから、そろそろ山城の方は店仕舞いとなりそうです。
今回のなかで印象に残りましたのは、東吾妻町に所在している岩下城、羽田城、稲荷城あたりです。
【2018/04/21 20:47】