本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
関東地方も今年は早くも梅雨入りに。
今日あたりは降水確率20パーセントでも、細かい霧雨が断続的に降っています。
1時間当たりの降水量は1ミリメートルに達しないので、予報が外れているということでは無いようなのですが、うかうか外出もできない空模様です。
洗濯物も干せず、部屋干しに。
昼食は以前特売で購入した「まるちゃんのカップ麺」で済ますことに。
流石に元気がなくなってきた昨年末に植えたビオラ(⇒商品名は「よく咲くスミレ」)10株ほどを処分。
花壇の植え替えには好都合の空模様なので、近所の生花店で園芸種の矮性ペンタスとニチニチソウを購入し植え替え作業を実施しました。
両方とも通常は秋頃までは持つはずなので、あとは些か切戻しのタイミングが難しいペチュニアの面倒を心掛ければよいはずです。
今日あたりは降水確率20パーセントでも、細かい霧雨が断続的に降っています。
1時間当たりの降水量は1ミリメートルに達しないので、予報が外れているということでは無いようなのですが、うかうか外出もできない空模様です。
洗濯物も干せず、部屋干しに。
昼食は以前特売で購入した「まるちゃんのカップ麺」で済ますことに。
流石に元気がなくなってきた昨年末に植えたビオラ(⇒商品名は「よく咲くスミレ」)10株ほどを処分。
花壇の植え替えには好都合の空模様なので、近所の生花店で園芸種の矮性ペンタスとニチニチソウを購入し植え替え作業を実施しました。
両方とも通常は秋頃までは持つはずなので、あとは些か切戻しのタイミングが難しいペチュニアの面倒を心掛ければよいはずです。

Re:お疲れ様です
こんばんは。
ご無沙汰しております。
横浜方面ですと、内陸部よりは多少は涼しいのではないかなどと考えましたが、普通に蒸し暑く10日の時には熱中症でひっくり返るのではないかと思ったくらいでありました^^
今年も暑くなりそうです。
くれぐれもお体を大切にお過ごしくださいませ。
ご無沙汰しております。
横浜方面ですと、内陸部よりは多少は涼しいのではないかなどと考えましたが、普通に蒸し暑く10日の時には熱中症でひっくり返るのではないかと思ったくらいでありました^^
今年も暑くなりそうです。
くれぐれもお体を大切にお過ごしくださいませ。