本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
50代を過ぎ還暦に近づいた頃からだったでしょうか。
この時期になると届けられるのが「年内喪中につき...」という文面のはがき。
互いの結婚式にも出席した高校時代の親友の奥様が亡くなられたとの旨。
本日、年賀状欠礼のお葉書をいただきました。
享年58歳。
突然のことに驚きを隠せず、久しぶりに(おそらく10年ぶり以上かと)電話をかけ、遅まきながらお悔みのことばを...
奥様が亡くなられたのは、今年の3月なので、すでに8か月以上も前のことでした。
合掌。
その後は、お互いの近況報告を。
何とお互いに大腸ポリープの病歴という共通点が。
回数では小生が勝るものの、症状では親友の方が遥かに重篤。
お互い存命中に再開を果たそうと話がまとまり、近日中に下野方面へと伺うことに。
この時期になると届けられるのが「年内喪中につき...」という文面のはがき。
互いの結婚式にも出席した高校時代の親友の奥様が亡くなられたとの旨。
本日、年賀状欠礼のお葉書をいただきました。
享年58歳。
突然のことに驚きを隠せず、久しぶりに(おそらく10年ぶり以上かと)電話をかけ、遅まきながらお悔みのことばを...
奥様が亡くなられたのは、今年の3月なので、すでに8か月以上も前のことでした。
合掌。
その後は、お互いの近況報告を。
何とお互いに大腸ポリープの病歴という共通点が。
回数では小生が勝るものの、症状では親友の方が遥かに重篤。
お互い存命中に再開を果たそうと話がまとまり、近日中に下野方面へと伺うことに。
