本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
現在のところ運営の根幹に関る問題などが山積。
まず、イベント開催における含む繊細かつ実にややこしい問題が2件。
アウトソース、など運営の根幹に関る問題が2件。
緊急を要する雨樋補修、エアコン補修など施設維持管理関係の懸案が3件ほど。
昨日は、これに不当要求対策が追加。
また本日は防犯対策までもが加わり、当面の財源を確保したものの本日もまた帰宅時間は多分10時過ぎ頃かと。
このため、従来のメモ書きの記録では最早対応困難に。
かくて、「懸案事項の経過と対応」と題した時系列方式での一連の書式を只今作成中で...
本業関係もこのように時々ブログに書き込んでおくと、検索機能があるので結構便利な場合もあるのでありまする。
本日も昨日に引き続いて定時開始の14時間勤務。
たった2日間だけだというのに、己の余りの疲労困憊ぶりに困惑するような始末で。
特に午前中はずっと気分が優れずじまいという情けなさ。
軽い吐き気を伴う倦怠感が、そのまま午後まで継続。
加えて昼食後からは迫り来る睡魔との闘いが加算(汗)
自分ひとりしかいないので、まさか仮眠するわけにもいかず。
それでも時々顔を洗いつつ、どうにか乗り切ることに成功。
30歳台前半の驚異的な疲れ知らず、かつて不死身のシュワルツネッガーと呼ばれた底なしの体力は何処へやら。
電算システム移行に伴う一連の作業のため、確かあのときには半年間以上は帰宅時間が翌日深夜で、同日定時出勤というパターンを繰り返していたようにも。
やはり還暦の大台が近づいているというのは、こういうことなのだろうかとあらためて納得を。
というような次第で、明日はかなりの確率を以って城館探訪は不可能かと(苦笑)
たった2日間だけだというのに、己の余りの疲労困憊ぶりに困惑するような始末で。
特に午前中はずっと気分が優れずじまいという情けなさ。
軽い吐き気を伴う倦怠感が、そのまま午後まで継続。
加えて昼食後からは迫り来る睡魔との闘いが加算(汗)
自分ひとりしかいないので、まさか仮眠するわけにもいかず。
それでも時々顔を洗いつつ、どうにか乗り切ることに成功。
30歳台前半の驚異的な疲れ知らず、かつて不死身のシュワルツネッガーと呼ばれた底なしの体力は何処へやら。
電算システム移行に伴う一連の作業のため、確かあのときには半年間以上は帰宅時間が翌日深夜で、同日定時出勤というパターンを繰り返していたようにも。
やはり還暦の大台が近づいているというのは、こういうことなのだろうかとあらためて納得を。
というような次第で、明日はかなりの確率を以って城館探訪は不可能かと(苦笑)
本日は会議で出張。
公共交通機関未整備地域のため最寄り駅までテクテクあるいて約2km。
武蔵野線に乗換え南浦和へ。
南浦和から京浜東北線に乗換え終点の大宮へ。
さらに東武野田線に乗換え...
ふたたび約500mをテクテク歩いてようやく目的地へ到着。
帰路はその逆コースで職場へ。
別に大宮競輪に出かけたわけではなく。
あくまでも純然たる仕事にございまする。
駅の階段とコーンコースの分も含めれば全行程にしておおむね6km。
運悪く本日は蒸し暑うございました。
途中昼食のため立ち寄った店が何と窓締切のままエアコン未稼働。
さらに会議室は省エネ・経費節減のためエアコン未稼働で2時間の缶詰。
このため全身汗まみれに。
一方、朝から右足首靭帯に鈍い痛みが。
用心のため包帯で固定し、その上から専用サポーターを装着し万全の態勢。
駅のエレベーターとエスカレーターは痩せ我慢して使用せず。
果たして何処までいけるかと懸念されたものの、特に蹲るほどの痛みもなく無事帰還。
引き続き19時から依頼業務の打合せに出かけ20時20分に帰宅。
夕食後OSの動作確認とメールチェックを行い、只今業務日誌のようなブログを作成中。
平凡な一日でしたが、かくて本日も更新ならず(苦笑)
公共交通機関未整備地域のため最寄り駅までテクテクあるいて約2km。
武蔵野線に乗換え南浦和へ。
南浦和から京浜東北線に乗換え終点の大宮へ。
さらに東武野田線に乗換え...
ふたたび約500mをテクテク歩いてようやく目的地へ到着。
帰路はその逆コースで職場へ。
別に大宮競輪に出かけたわけではなく。
あくまでも純然たる仕事にございまする。
駅の階段とコーンコースの分も含めれば全行程にしておおむね6km。
運悪く本日は蒸し暑うございました。
途中昼食のため立ち寄った店が何と窓締切のままエアコン未稼働。
さらに会議室は省エネ・経費節減のためエアコン未稼働で2時間の缶詰。
このため全身汗まみれに。
一方、朝から右足首靭帯に鈍い痛みが。
用心のため包帯で固定し、その上から専用サポーターを装着し万全の態勢。
駅のエレベーターとエスカレーターは痩せ我慢して使用せず。
果たして何処までいけるかと懸念されたものの、特に蹲るほどの痛みもなく無事帰還。
引き続き19時から依頼業務の打合せに出かけ20時20分に帰宅。
夕食後OSの動作確認とメールチェックを行い、只今業務日誌のようなブログを作成中。
平凡な一日でしたが、かくて本日も更新ならず(苦笑)