本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
中城の歴史の引用について(返信済)
(07/01)
おつかれさまでした(返信済)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
お疲れ様でした(返信済)
(10/13)
お疲れ様でした(返信済)
(03/22)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
ここ暫くの間、更新が滞っていた言い訳などを...
家庭的には、8月は浴室などのリフォームを実施したこと。
およびこれに伴うやや厄介な諸問題に対して所要の措置講じていたこと。
仕事関係では、9月は主催イベントの連続等が度重なり殆ど休みが取れなかったこと。
また同時に管理している樹木の伐採などの根回しなどの諸手続きをしていたこと。
このほか施設の管理案件だけでも同時に数件を抱え、当該予算措置等の調整で多忙であったこと。
個人的には、午後10時までに就寝せねばならないこと。
足回りの鍛錬のため帰宅後のウォーキング+ジョギングを開始したこと。
9月25日からは、徒歩通勤(往復約16km)を開始したこと。
以前よりも更に老眼が進行したことにより、なかなか気力が伴わず...このブログも老眼鏡をかけてどうにか打ち込んでいるような次第で。
城館関係では、ものの見事に「近世軍記物」の陥穽に頭の天辺までどっぷりと嵌り込むあまり、HP更新の手順を忘失しかかっていたこと等々。
そうした時間をかけた割には、以前に更新済みの「中根城」(千葉県本埜村)に関する伝承的記述について、本日漸く追加しただけなのでありました(苦笑)
家庭的には、8月は浴室などのリフォームを実施したこと。
およびこれに伴うやや厄介な諸問題に対して所要の措置講じていたこと。
仕事関係では、9月は主催イベントの連続等が度重なり殆ど休みが取れなかったこと。
また同時に管理している樹木の伐採などの根回しなどの諸手続きをしていたこと。
このほか施設の管理案件だけでも同時に数件を抱え、当該予算措置等の調整で多忙であったこと。
個人的には、午後10時までに就寝せねばならないこと。
足回りの鍛錬のため帰宅後のウォーキング+ジョギングを開始したこと。
9月25日からは、徒歩通勤(往復約16km)を開始したこと。
以前よりも更に老眼が進行したことにより、なかなか気力が伴わず...このブログも老眼鏡をかけてどうにか打ち込んでいるような次第で。
城館関係では、ものの見事に「近世軍記物」の陥穽に頭の天辺までどっぷりと嵌り込むあまり、HP更新の手順を忘失しかかっていたこと等々。
そうした時間をかけた割には、以前に更新済みの「中根城」(千葉県本埜村)に関する伝承的記述について、本日漸く追加しただけなのでありました(苦笑)
漸く本日から3連休(嬉)
さて、今月はすでにこの時点で、丸々4日間と、記憶の限りでは5時間+7時間+4時間+5時間+2時間=3日間という計7日間の振替え休みが着々と累積中。
従って9月はすでに振替休みとなりうる平日が残り4日間しかないので、計算上では今月内の消化は絶対に不可能。
無情にも8週間以内に消化しないと、勝手に自動消滅していく人事管理システム。
加えて来月10月も、どんなに少なくとも3日間の振替休みが発生する予定。
このため11月中旬までの間に平日について10日以上休まなくてはならない計算に。
現実には平日の場合には、毎月あたり最大でも2日から3日程度の休みが限度。
恐らく11月下旬からは、原則週休2日の内1日は出かけるとして、年内の更新作業が可能な日数は残すところ、2週間に満たず。
1日あたり1件の更新を目指すとして、今年中の更新は十数件が上限値かとも。
「ご利用は返済を考えて計画的に」とのCMに倣えば、「訪城は更新を考えて計画的に」ということに...
尤も、このような戯言をほざいているうちに、とっとと更新すれば良さそうなものでありますが。
されど生憎、気力・記憶力の減退と視力の衰え(老眼+乱視+左右の視力バランスの較差+利き目である右目老眼の進行+軽い白内障の進行)が災いして遅々として進まず(苦笑)
さて、今月はすでにこの時点で、丸々4日間と、記憶の限りでは5時間+7時間+4時間+5時間+2時間=3日間という計7日間の振替え休みが着々と累積中。
従って9月はすでに振替休みとなりうる平日が残り4日間しかないので、計算上では今月内の消化は絶対に不可能。
無情にも8週間以内に消化しないと、勝手に自動消滅していく人事管理システム。
加えて来月10月も、どんなに少なくとも3日間の振替休みが発生する予定。
このため11月中旬までの間に平日について10日以上休まなくてはならない計算に。
現実には平日の場合には、毎月あたり最大でも2日から3日程度の休みが限度。
恐らく11月下旬からは、原則週休2日の内1日は出かけるとして、年内の更新作業が可能な日数は残すところ、2週間に満たず。
1日あたり1件の更新を目指すとして、今年中の更新は十数件が上限値かとも。
「ご利用は返済を考えて計画的に」とのCMに倣えば、「訪城は更新を考えて計画的に」ということに...
尤も、このような戯言をほざいているうちに、とっとと更新すれば良さそうなものでありますが。
されど生憎、気力・記憶力の減退と視力の衰え(老眼+乱視+左右の視力バランスの較差+利き目である右目老眼の進行+軽い白内障の進行)が災いして遅々として進まず(苦笑)