本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
振替休みの本日こそ、足首のリハビリを兼ねて行動せねばと前日から準備を。
しかし、台風の余波のために雨がぱらついたかと思うと薄日が差し込むという不安定な天候。
加えて低気圧の接近により、毎度お馴染みの頭痛も。
これが打ち寄せては返す波の如く断続的に発症するので本当に頭が痛く。
駄洒落を行っている場合ではなく、買置きのバッファリンがこのような時に限って見当たらず...
止む無く偶然ゼブリナの鉢に生育したムラサキカタバミの画像を芸術写真風に撮影していたのでありました。

ムラサキカタバミ
ムラサキカタバミ
(2008/05/19 撮影)



かくて来週こそ必ずや行動すべしと固く心に誓うのでありました...って、ここしばらく毎週同じことを繰り返しているようにも(苦笑)

拍手[0回]

「副業」の植物図鑑の整理をしていて気づいたことが。
お蔵入りの植物の画像をチェックしていると、不思議とどの場所で撮影したかを明確に記憶。
最近めっきりと記憶力が低下する中、まだまだ捨てたものではないとも。

ところが逆にどのフォルダーに入っているかということになると、途端に記憶の糸が途切れる始末。
これに対して「本業?」の中世城館の場合となると、これが両方ともに記憶が曖昧に(汗)

ハルジオン
ハルジオン

拍手[0回]

毎年春の訪れを告げる辛夷の白い花。
今年は残念ながら昨年に比べると1割にも満たないような蕾の数。
近隣の辛夷も同様で、もしかすると昨年の暖冬の後遺症かとも。

その点ハクモクレン、シデコブシの方は、強風の影響が少なかったために順調に開花。
純白と薄桃色の可憐な花をあと10日から2週間ほど愛でることができそうかと。

シデコブシの花
シデコブシの花

拍手[0回]

この一週間で季節は確実に冬に向かっているようであります。
なかなか紅葉が始まらなかったカエデの木もようやく色づき始め。
ついこの間までは青々としていた銀杏の大木も冷たい雨に打たれて辺り一面に黄色の枯葉を振りまき始めました。

まさに本格的山城の季節が到来。
しかし、ここ2日ほど左の膝に軽い痛みが。
数日前から右膝に違和感があったのでサポーターをして気をつけていたものの。
予想を裏切り反対側に症状が出るとは実に情けない限りにて。

カエデの紅葉
2007/12/12 撮影

拍手[0回]

昨日は風邪気味となり風邪薬で熟睡するという失態により訪城を断念。
ふと秋の野草が繁茂した庭(車庫の後の小さなスペース)に目を移すと、ブルーベリーの葉が午後の日差しを浴びて鮮やかな彩りに。

植樹してから10年ほどが経過して、最近ようやく実をつけ始めた様子。
とはいえジャムを作るほどの収穫は期待できず。


ブルーベリーの紅葉
ブルーベリーの紅葉
2007/11/12 撮影

拍手[0回]