本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
3 8
20
27 28 29 30
31
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(03/26)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[552] [551] [550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542]
6月に入り早咲きの紫陽花がボチボチあちこちで見られるように。
季節柄、先月中旬頃から紫陽花のアクセスが徐々に増加し始め。
昨年の12月半ばの集計では、未だ2500カウント余り。
ところがシーズンを迎える前の本日の時点で、すでに3300カウント。

先輩格の「向日葵」、昨年末第一位の「槿」をあっという間に追い越し、名門「鉢形城」とトップ頁に1年以上も掲載している「杉山城」も後塵を拝するような状況に。
アクセスのピークは、おそらく今月から来月上旬頃までと想定。
アクセスいただいた皆様に心より感謝を申しあげまする。

かくて「植物図鑑」の名に恥じぬよう、掲載数だけでも3ケタに乗せるべく本日も植物図鑑の更新をコツコツと実施。
あわせて近所を回りながら、新たに5種類を特定(ただし1種類は不明)
というよりも、右腰の神経痛のため遠出を取りやめたのが真相にて(苦笑)

あじさいの画像
少し早咲きの紫陽花

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
オリヅルラン
こんばんは、植物図鑑はもうすぐ100種になりますね。
更新頑張ってくださいませ。
オリヅルランですが昨年いただいたものは掲載されているオリヅルランの子孫でしょうか?
今も我が家で元気にしております。
サスケにかじられて葉がボロボロになっていますが(笑)
もちろん、他の植物も元気ですよ。
史進 2008/06/02(Mon)22:46:12 編集
Re:オリヅルラン
今晩は。
本日は出かける予定が朝からどうも嫌な予感が。
案の定、午前9時頃から1時間ほど強烈な神経痛が..(苦笑)

結局、自宅の周囲を散歩して数種類の植物の画像を撮影しただけでした。
HPの更新関係は取敢えず100種類を目指して、そのあとで城館に戻る予定でおります。
しかし、文献調べが不要なので更新の楽なことこの上なく、癖になりそうで弱りました(苦笑)

>オリヅルランですが昨年いただいたものは掲載されているオリヅルランの子孫でしょうか?
>今も我が家で元気にしております。
>サスケにかじられて葉がボロボロになっていますが(笑)
>もちろん、他の植物も元気ですよ。

ご明察のとおり、白い花が咲いているものの子株にございまする。
オリヅルランは売るほどありますので、某の所の2匹にもおもちゃ代わりに自由にさせております。
結構お気に入りでしたので時々格闘しておりまする(笑)
【2008/06/02 23:46】
忘れてました
肝心なことを忘れておりました。
加須方面は訪れたことがありますが
かなり昔で記憶が・・・(汗)
よく通過するのですが通過点になってしまっております(笑)
興味あります。
是非お声をかけてくださいませ。
史進 2008/06/02(Mon)22:51:08 編集
Re:忘れてました
>肝心なことを忘れておりました。
>加須方面は訪れたことがありますが
>かなり昔で記憶が・・・(汗)
>よく通過するのですが通過点になってしまっております(笑)
>興味あります。
>是非お声をかけてくださいませ。

水田地帯なので明瞭な遺構は少ないのですが、花崎城、鐘撞山、門井館などのほかに見ごたえのある近世の名主階層の広大な屋敷(跡)などもあります。
夏場はやはり風の通る水田地帯がよろしいかと存じます。
差し支えないようでしたら、当方にて企画を立てまする。
ご参陣方、宜しくお願い申し上げまする。
【2008/06/02 23:55】
Trackback
この記事にトラックバックする: