本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 6
8 9 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[303] [302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293]
今回のBフレッツ光に移行した際の通信トラブルについて、ここで改めて総括してみることに。
通信機能が不調(繋がらない、通信速度が低速など)の場合には凡そ下記の原因が考えられます。

■NTT東日本に関するもの⇒簡易測定による回線速度が確認されると自社の通信システムに絶大な信頼を持っているようです
①引込みケーブルの破損⇒修理
②ルーターの動作不良⇒修理・交換
③回線自体の不良⇒幹線からの接続工事やり直し(コネクターから融着方式へ)
④局内ユニットの不良⇒交換

■接続プロバイダ関係⇒連絡が取れるまでに30日間を要しました
①プロバイダのセキュリティサービスに起因するもの⇒解除処理
②インターネットの設定に起因するもの⇒再設定

■PCに導入されているセキュリティ・ソフトの影響⇒セキュリティを解除して検証

■HPサーバーの提供先の障害⇒無料の場合には少なからぬ可能性も

■PCの通信機能の故障⇒修理・買換え対応(最後の手段)
①モデムボード
②CPU
③HD
④マザーボード

なお、今回のトラブルの原因は最終的には「局内ユニットの不良」ということが明らかとなりました。
この故障原因の場合はレアケースであると共に、通常の回線速度測定では不良であることが全く判明しないという厄介なもののようです。

この間何処もフリーダイヤルなどによるサポートへの連絡はなかなか繋がらないという事情もあり徒労・疲労感との闘いとなります。
また他に原因が想定される場合には、予想通り一貫して自社の責任を回避するという姿勢が垣間見られました。
このためユーザー自身が徹底的な検証を基にしてその原因を絞り込むという飽くなき努力の積み重ねが求められるということになるようです。

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Trackback
この記事にトラックバックする: