本来は中世城館跡めぐりがテーマのはずでありました。もっとも最近は加齢と共に持病が蔓延し本業が停滞傾向に...このためもっぱらドジなHP編集、道端の植物、食べ物、娘が養育を放棄した2匹のネコ(※2019年11月末に天国へ)などの話題に終始しております (2009/05/21 説明文更新)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 6
8 9 11 12 13
14 15 16 18 19 20
21 22 23 24 26 27
28 29 30
最新CM
(07/01)
(11/09)
無題(返信済)
(12/17)
(10/13)
(03/22)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
武蔵国入東郷の地下人小頭@和平
性別:
男性
職業:
定年を過ぎました~
趣味:
「余り遺構の無い城館跡めぐり」と「ネコいじり」並びに「観葉植物の栽培」など数だけは
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
[1114] [1113] [1112] [1111] [1110] [1109] [1108] [1107] [1106] [1105] [1104]

京都滞在3日目は前日の予報以上の快晴となった。
いささか北風が強かったものの最高の空模様に。
昨日は雨に煙っていた京都タワーもこのとおり。
しかし皮肉にも本日は午後3時の新幹線で帰らねばならないのでありました。
 

また家内と行動を共にする関係上から次の様な行程となった。

●大丸京都店にて「相棒展」(笑)
あくまでも時間調整のため。



■京都国立博物館
今年の9月に新館の平成知新館が開館したばかりなので3階から順に1階までくまなく国宝、重要文化財等の所蔵品を見学し、併設されているレストランにて昼食。
下記画像は明治28年建築の重要文化財指定となっている旧館。
 

とはいえ、そもそもこの地は秀吉ゆかりの旧方広寺の寺域でもあり、当時の石垣や著名な鐘楼も残存している。
この画像は平成知新館前に復元された往時の石塁跡のラインとのこと。


こちらは残存している方広寺の西側石塁の画像。


こちらは博物館北隣に所在している豊国神社の国宝に指定されている唐門で、伏見城より移築されたされたものと伝わるという。


こちらはかの有名な方広寺の鐘楼と釣鐘。


今回収集した城郭関係資料はあくまでも京都市内が中心となった。
とはいえ、寺構えをふくめて300個所近い城館資料を確保することとなった。
また少なくとも京都市内の公共的な交通事情もある程度理解することができた。
動ける年月も考慮に入れ、この際は春先の桜の季節前に再訪すべく探訪計画を練ってみようとも考えたのであった。

拍手[0回]

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
今年一年お世話になりました
良いお年を
ししん 2014/12/31(Wed)10:45:41 編集
Re:無題
>今年一年お世話になりました
>良いお年を
こちらこそ、お世話になりました。
どうか良いお年をお迎えくださいませ。
【2014/12/31 13:58】